重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

文系の人ほどヘイトやヒステリックになりやすいですよね。
理系はそれほど壊れたりしません。
そう思いませんか?

A 回答 (10件)

ワタシは理系です。



ワタシの感想に過ぎませんが
そう思います。

その理由ですが、理系が知的で
論理的だからだ、とは思いません。

そもそも理系は、そうした政治的
社会的問題について
文系ほどの関心が無いのです。

ワタシがそうでしたから。

あいつら、何熱くなっているんだ。
お前等がこんなところで騒いでも
社会は変らないヨ。
    • good
    • 0

思いません。

「狂気の科学者」は現実にいますし、ナチに傾倒してユダヤ人迫害に手を貸した科学者もいます。
    • good
    • 0

関係無いと思います。


私は理系から文転しましたが、どちらも本当に様々な人がいました。
    • good
    • 0

確かに、理系のほうが、壊れるときは


他罰的になるより自閉的になる傾向が強いような気はするね。
なんとなく、そうは思う。
    • good
    • 0

まあ、そりゃそうです。

    • good
    • 0

理系に感情は要らないですから。

    • good
    • 0

理系は冷めている、ってことでしょうかね? 何とも言えません。

    • good
    • 0

そんなの関係ない。

    • good
    • 0

思いません。


大学へ行ってれば、人それぞれなことくらいわかる。
    • good
    • 2

文系・理系の差異よりも、個人差の方が大きいので、そう思いません。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!