
鉄瓶か鉄急須か、これは何ですか?
祖母の家で見つかったので緑茶で煮出してきれいにしたのですが、よく考えたらこれが鉄瓶か鉄急須か見分けがつきません。茶こしはなかったですが、古いやつなのでそもそもどっかいった可能性もあります。
内面もツルツルしてるように見えますが素焼きのようにも見えます。
どなたか見分けていただきたいです。
あと、外側がだいぶ錆びていたので鍋に鉄器をまるまる入れて緑茶で煮出すのを繰り返しています。キレイにする方法はあっていますか?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サビって食べても問題ないですか?
-
ステンレスの錆びたケーキ型は...
-
子供の鉄分補給のために、ステ...
-
鉄の中華なべを拭くといつも茶...
-
鉄のフライパンの黒いススのよ...
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
洗ったあとのフライパン、乾燥...
-
フライパン(テフロン加工)は...
-
防熱板について
-
すぐに黒色がはげた鉄のフライ...
-
豚を茹でる時は水から?お湯から?
-
なべ底についたプラスチックを...
-
鉄のフライパンを拭くと茶色い...
-
油処理について
-
鉄フライパンで酢豚は作って大...
-
滑り止めのないフライパン対処法
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
つい安い物を買ったばかりに失...
-
衣付き冷凍カキフライは油で揚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
乾かしたらこんな感じでした
やっぱり鉄瓶ですかね?