dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小6で転校してきて、2人グループに入れてもらったんです。
中学卒業した今でも、3人組親友というライングループがあります。
でも、よく2人で遊びに行くんですよ。春休み入ったのですが、2人でユニバに行くそうです。
片方の子がユニバに行くと言っていて、誰と行くの?と聞いたらもう片方の子の名前が出てきました。しかも言い方が気まずそうな言いづらそうな言い方で。
前もそうでした。2人でユニバに行って、snsのアイコンも2人の写真にしていました。
正直に言うとなんで誘ってくれないんだろうと思います。ショックです。
私は2人と仲が良かったつもりでした。もう3人組親友のライングループから抜けようかとも悩んでます。
これは私の考えすぎでしょうか?

A 回答 (5件)

私も同じようなことがありました。


自分が仲間外れにされたような寂しさがありますよね。
逆に友達を寂しくさせてしまったこともあります。

小学生から中学卒業後も仲良しなんてめずらしいですね。
私は高校の時には小中学校の友達とはまったくつきあっていませんでしたし、今も付き合いはありません。いじめられてもいました。

ライングループからは抜けなくてもいいと思いますが、高校で新しい友達をつくればいいのではありませんか。

人は精神的な成長度合いによってつきあう人が変わりますし、つきあっている期間によっても結びつきが変わってきます。

>正直に言うとなんで誘ってくれないんだろうと思います。

ユニバで乗り物に乗るには3人だとどうしても1人半端になってしまいますよね。たいてい2人乗りですから。そのことを考えて友人関係の長い2人で行くことになったのではありませんか。

>誰と行くの?と聞いたらもう片方の子の名前が出てきました。

このとき、あなたは「私も行きたいな。」と言ってみるべきだったと思います。それが言えなかったのは「断られたらどうしよう。」という恐れがあなたの心の中にあったのではありませんか。

このことに限らず、社会に出てからも自分の意志表示をすることは大切です。特に、言いにくいことを言うのは勇気がいります。

これからは「私はこう思う。」という自己表現をする練習をしていきましょう。

自分の心を人に見せてあげると、相手も心を開いてくれるんですね。

4月から新学期ですから、あなたから声をかけて新しい友達をつくりましょう。
    • good
    • 0

お気持ちとてもよくわかります。



あなたの立場も、お友達の立場も経験したことがあります(お友達の立場の時は、そういうつもりは全くなかったのですが、結果的にそうなってしまいました)。

3人のグループだと、どうしてもそういうことが起きやすいと思います。なので、他の方々も書かれていますが、あなたが悪いとかそういうことは全くないと思いますよ。お友達も、あなたを仲間外れにしようとしているわけではないように感じます。

お友達はもともとお2人で仲が良かったとこと。あなたのことも好きだけど、どうしてもお2人で気が合ってしまうという面もあるのでしょうね。フィーリングが合うもの同士強く惹かれあってしまう、ということはありますから…。

それでも、ショックに感じてしまいますよね。

今あなたが感じているお気持ちは、今後いつか必ず誰かを助けることになると思うのです。

今後、あなたもいつか、別のお友達との間でお友達お2人の立場を経験することもあるかもしれません。今のご自分のお気持ちを忘れないようにすることで、その時あなたの立場になる方を気遣って差し上げることができるのではないでしょうか。

そう言ったお気持ちでいたら、そんなあなたに共感してまた新たな素敵なご縁に繋がるように思います。

LINEグループですが、入ったままで良いのではないでしょうか。せっかく出会ったご縁ですし、あなたもお2人を嫌いになったわけでもないと思うのです。お2人だって、それは同じだと思います。抜けるときっと、お互いに寂しいかもしれません。3人で過ごしてきた素敵な時間もあったと思いますから…。自然にまかせるのが一番いいと思いますよ。

お辛いとは思いますが、あなたは今、とても大切なことを学ばれていると思います。乗り越えられるよう、心から応援しています。
    • good
    • 0

別にあなたを嫌ってるとか、あなただけハブられてるとかそういうわけじゃありません。



ほんと単純に、あなたよりもその子との方が仲がいいというだけ。
仲良し三人組だったとしても、この子との方が馬が合うなとか、あなたにもあるでしょ?

全然ネガティブなことじゃないですよ。
嫌われてるわけでもないはずです。

気軽に、私も行きたいと言えばいいじゃないですか。
親友なんでしょう?
あなたが親友だと思っていないのなら、相手からも思われていませんよ。


こんな謎サイトに、こうして誰かもわからない見知らぬ人からのアドバイスを求めて私情を投稿している内気な性格が、そうさせてるのかも知れませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
2人でいる方が楽しいのに私が入っていいのかなとか考えしまって、、、前に一度入れてもらった事があるのですが,2回目は入りにくくて

お礼日時:2023/03/15 12:34

あなたのコミュニティはそこだけではないと思いますよ。

切ってしまっていいと思います。
それで止めてきたらまた信じればいいと思うし、止めてこないのであればそれまでの友情です。辛い事だと思いますが応援しています。
あなたは生きてるだけで偉いですよ!
    • good
    • 1

3人組でしかも後から入った形だとそうなってしまうこともありますよね。


私も中高生の時経験して、すごく悩みましたし、なんで誘ってくれないんだろうって本当に辛かったのでお気持ちよく分かります。

文面を読んでいる限りですが、2人で遊ぶ方が友達達にとっては楽しいのかなって思いますし、避けている様に見えますね。

ただぽほかさんがグループラインにいるの嫌でなければ、グループラインは抜けずそのままでいいのではないでしょうか?
グループラインを抜けてしまうと明らか避けているなって相手に伝わってしまいますし、いろいろ面倒なことになってしまうと思います。

私もそうだったのですが、今はそのことを考えると辛くてもそのうちだんだんと忘れます。なのであまり深く考えすぎなくていいと思いますよ!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。共感してくださって嬉しいです。
今は時間が解決してくれる事を願ってグループラインは抜けずに放置しようと思います。

お礼日時:2023/03/15 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!