アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近年は自転車のルールが厳しく定められています。特に歩道上のルール。徐行すべきなのに猛スピードで走行したり歩道の車道側を走行することになってても、建物側を走行したり歩行者が車道側にいたりしてなかなか守られていないですよね?あと、警察管も業務で自転車使ってますが彼らはその辺りのルールは守っているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私は一時停止箇所では指差と喚呼を、信号ある場所でしたら信号指差確認を普段の場合でもやっています。周りも気がついて、お互いに配慮するから事故防止に効果あるかなと思います。

      補足日時:2023/03/15 07:48

A 回答 (3件)

私が見ている範囲では、歩道を走る自転車で、そういう走り方をする方を目にすることは無いですね。


速く走りたい方は、ママチャリを含めて、車道を走っています。絶対にそっちのほうが速く走れるから。
なお、自転車で走る警察官は、一般人の目があるので、しっかりルールを守っていますね。
    • good
    • 0

自転車の交通違反は一発赤切符(科刑)ですから、違反に量刑がそぐわないので、あまり厳しく取り締まれないという背景があります。

警察官は概ね規則は守っているように思いますが、速度に関しては明らかに徐行の範囲を超えているように思えるときもあります。が、緊急要請など何らかの事情があるのかもしれませんし、取り締まりに関しても安全が担保できていればよい程度の考え方なのかもしれません。
    • good
    • 0

自転車が通行する場合のルールは、昔から道路交通法で定められていて、近年、厳しくなった訳ではありません。


警察が取り締まりを強化したのは、違法行為が増えて危険な状態になっているからです。
そういう事情ですから、警察も実害のない違法行為に対しては、お目こぼししています。
例えば、「自転車・歩行者用」の表示がない歩行者用信号に従って、横断歩道を渡る場合には、徐行ではなく降りて押すことになりますけれども、他に歩行者がいなかったり、歩行者がいても歩く程度まで速度を落としていたら、取り締まるような野暮なことはしません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!