
蛇口のポタポタ、どこまでなら許せますか?
先日、引越し先のアパートで早速蛇口からの水漏れが発生したので、管理会社に連絡してパッキンを取り替えてもらいました。
それまでは10分でコップ丸々一杯分の水が漏れていたので即対応してもらったのですが、パッキン取り替え後も蛇口をしっかり閉めても…ポタッ………………ポタッ…………というふうに一滴ずつの水は落ちています。まあ今のところはコップ一杯溜まるのに2〜3時間といったところですが。
あまり神経質になりすぎても仕方がないので多少は割り切るべきかとも思いますが、みなさんは蛇口のポタポタはどのように捉えていますか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
具体的にどこからのポタポタなのかにもよりますが、水道料はもちろん、夜寝静まってからの音も気になったりしますよね?
基本的にはピタッが常識、パッキンを替えてもなお水漏れがあると言うことは、パッキンを挟み込む器具に問題があるのかも知れません。
言うならば平らな面に平らなパッキンを押しつけてこその止水であって、亀裂やサビ、汚れなどによる凸凹面に平らなパッキンを押しつけても隙間は埋まっていないと言うことかと。
その状態ですと可能な限り水を止めたいとばかりにハンドルを必要以上に締め付け、それがパッキンにも無理な力が加わり続ける形となりますので、パッキンに変形、潰れ、亀裂など破損も早まり、またいくらも経たないうちに交換ともなりかねません。
No.10
- 回答日時:
普通、パッキン交換して、一滴も落ちないの確認しますよ。
プロ・セミプロ・DOIT趣味者に限らず。パッキン交換の意味、完遂してないわけですから、何度でもクレーム言って直してもらうべきなんですよ。(^^/
No.8
- 回答日時:
うちのアパートは水道と給湯は無料なのですが1日にバケツ1杯ほどの水漏れがあります、ポタポタではなくスーーと細く出たままです。
管理人に言ったらパッキン交換は入居者でやってもらっていますとの事、目が悪いので自分ではできないので業者に頼むしかないのですが、水道代がかからないので放ついます。1ヶ月の水道代を計算してください。

No.6
- 回答日時:
1秒に1滴で、月200円くらいだそうです。
>ポタッ………………ポタッ…………
これならその半分くらいかもしれませんね。
そう聞いて工事費も調べると、合理的に考えれば看過した方がいいのかなと思う。
でも、私ならどうしても気になっちゃいます。
もっと無駄なことなんて山ほどしているし、ジャージャー流してる水の方がお金はかかるので、完全に気分の問題。
気にならないなら、放っておいてもいいと思いますよ!
No.5
- 回答日時:
蛇口のポタポタは、水道水の無駄遣いにつながるだけでなく、水垢やカビの原因にもなるため、可能な限り修理して改善することが望ましいです。
特に、長期間にわたってポタポタと水漏れが続くと、水道料金が高くなる可能性があります。ただし、修理した後に完全に止まらない場合や、ごくわずかなポタポタ程度であれば、管理会社に相談するとともに、自分自身で水道メーターの値を確認し、水の使用量に注意することも必要です。また、アパートなどの場合、共同の蛇口であれば、管理会社や隣人との話し合いが必要になるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 洗面台の蛇口からシヤーという音が聞こえるます 蛇口を閉めています。水漏れと思い、外の水道メータのパイ 2 2023/05/16 17:52
- 電気・ガス・水道 先日は蛇口の質問でお世話になりました。 あれから、蛇口は全取り替えとなり、通販で蛇口を購入し、水道屋 2 2022/05/26 09:03
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の買い替えについて 5 2022/08/21 19:21
- 電気・ガス・水道 水道の蛇口が空回りする 5 2023/01/12 12:42
- 洗濯機・乾燥機 自動洗濯機給水ホースについて 6 2022/11/30 13:01
- その他(住宅・住まい) 大家さんからの請求に対しての対応方法 10 2022/03/30 17:26
- 電気・ガス・水道 水道工事、死に水配管のフラッシング方法を教えて下さい 2 2022/08/27 16:47
- リフォーム・リノベーション 給水栓取り付けネジについて 4 2022/08/21 14:21
- 電気・ガス・水道 水漏れ 1 2022/05/31 18:52
- 掃除・片付け 蛇口と水道の違いを教えて下さい。例えば蛇口では「蛇口に口を付けて飲んではいけません」そして水道は「水 10 2023/07/20 10:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水の出が強くなったり弱くなっ...
-
0.6Mpaとはどのくらいの圧力ですか
-
家の外の水道を勝手に使われてる
-
流し台の水の音、何とかならな...
-
よく「洗面所の水とお風呂の蛇...
-
太陽熱温水器の水を空にした後...
-
水道で水質が違う?
-
蛇口から黒いカスが混じった水...
-
給水栓取り付けネジについて
-
水道水について
-
水道の蛇口が緩くなりカタカタ...
-
水道音の騒音で困ってます。
-
新品洗濯機の設置の際のキズと...
-
蛇口の水とお湯が逆になってし...
-
水道のひねって水を出す部分の...
-
浴室の水栓ひねると凄い音が
-
どのくらいの水の量でマンショ...
-
洗面台の蛇口からシヤーという...
-
水道蛇口 閉め忘れの警報装置
-
水道の蛇口が・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太陽熱温水器の水を空にした後...
-
家の外の水道を勝手に使われてる
-
0.6Mpaとはどのくらいの圧力ですか
-
水の出が強くなったり弱くなっ...
-
どのくらいの水の量でマンショ...
-
よく「洗面所の水とお風呂の蛇...
-
流し台の水の音、何とかならな...
-
水道蛇口 閉め忘れの警報装置
-
水道の蛇口が緩くなりカタカタ...
-
動画で蛇口前にペットボトルを...
-
水道で水質が違う?
-
バケツのようなものに、蛇口を...
-
水道音の騒音で困ってます。
-
別々の水とお湯の蛇口を1つに...
-
100円ショップダイソーの商品名
-
浄水蛇口がはずせなくなった
-
蛇口の水とお湯が逆になってし...
-
猫のいたずら防止策(水道)に...
-
水道の水が勝手に出て来た
-
水道水について
おすすめ情報