
No.1
- 回答日時:
「x+y+√5」も一次式と呼べます。
一方「√x+y+√5」や「sin(x)+y+√5」
はxについての一次式でも多項式でもありません。
(※yについては一次式)
一般に、一次式は「ax+b」の形で、今回だとbがy+√5に当たります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【一次関数】 一次関数について「xが決まると自動的にyも決まる」という説明をしたのですが、生徒から「 8 2022/04/26 22:01
- 数学 2次以上の多項式g(x)であって, 任意の無理数に対して無理数の値を取るものは存在しないことを示せ. 8 2022/06/27 11:28
- 数学 数学の一次関数の問題解いて欲しいです!お願いします! 次の直線の式を求めなさい ・傾きがー3/5で、 6 2022/08/24 23:30
- 数学 一次関数についてです。 y=5などのy=定数の形になっているのは、一次関数と言えないのは何故ですか? 13 2022/11/25 17:17
- その他(プログラミング・Web制作) どういうプログラムで組みますか?google colabでやってるんですけど、出来る方お願いします。 1 2022/07/06 09:28
- 数学 写真の数学の問題についてです。 (x+ky/2+1/2√Dx)(x+ky/2−12√Dx) の√Dを 5 2023/03/16 09:48
- 高校 数学Ⅰの一次関数について。 6 2023/08/15 02:15
- 数学 多項式の性質と無理数・有理数 2 2022/06/21 06:50
- 工学 OPTの一次インピーダンスを調べる 3 2023/05/13 15:30
- 数学 大学数学の定期テストの直しを行っているのですがこの線形代数の問題が分かりません。 次の連立一次方程式 1 2022/08/22 13:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのグラフの近似曲線に...
-
単項式と分数式の違いについて
-
(x-1)(x-2)(x-3)の展開の...
-
(x+3)(x-3)(x^4+9x^2+81)の展開...
-
なぜ、2変数以上の多項式を因数...
-
「既約な分数」というのは分か...
-
三角関数系が直交性を持つとい...
-
エルミート補間について
-
多項式係数微分作用素と変数係...
-
[数学] 整数以外の指数関数の展...
-
(x+2y+2z)^2 →これのやり方教え...
-
単項式とは
-
1となるように正規化
-
3点を通る曲線の求め方
-
最小分解体
-
剰余の定理と因数分解(あまり...
-
テイラー展開がよく分かりません。
-
【行列式 因数分解】の解き方を...
-
数学Iの問題についての質問です
-
陪微分とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーフェリーにクルマで乗船時...
-
多項式について質問です。 エク...
-
単項式と分数式の違いについて
-
(x-1)(x-2)(x-3)の展開の...
-
(x+3)(x-3)(x^4+9x^2+81)の展開...
-
(x+y+2z)(2x+3y-z)(4x-y-3z)を...
-
余次元って何?
-
なぜ、2変数以上の多項式を因数...
-
約数と因数の違い(∈N)
-
斉次とは?(漢字と意味)
-
単項式とは
-
データのノイズ除去法 - Savitz...
-
べき乗表現と多項式表現
-
等差×等比 型の数列の和を求め...
-
CRCのアルゴリズムって、どんな...
-
問題が理解できません
-
M系列の生成多項式と原始多項式...
-
数学 因数分解 X^3+x^2+x−1 ...
-
e^sinXの展開式について。。。
-
(1+x)^n=1+nxについて
おすすめ情報