dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今すぐ承認欲求を満たしたいけどそのためのスキルが何もない場合はどうすればいいですか。

A 回答 (10件)

回答者からの補足



人から認めてもらうことが、あなたの現在の切実な願望だということを理解しました。他者への御礼の言葉を拝読してですが。

「自分軸、他人軸」という言葉はあまり使いたくないですけど、「どうか私のことを1つでいいから認めて、認めて」という心の叫びには「自分で自分のことを認められやしませんよ」という自分で自分を認めて生きるという自分軸への強烈な拒否感を感じさせます。

私の地元出身の元プロボクサーがいます。一度チャンピオンを経験しています。当時マネージャーだった鶴太郎も一緒に(記憶違いでなければ)地元の応援者にお礼&報告をするために来県しました

でも、その元チャンピオンに限らず、王座を得た後の方が維持する苦労が大きく、栄光は一生物ではありません。

某焼き鳥屋に飾られていた元チャンピオンのサインは王座を奪われた後、壁から消えていました。認められた者でも敗れると、過去の栄光も人々の記憶の中で風化されてしまい,終いには忘れられた人になります。

他人からの評価で生きていくということは、一生認めてくれる他人が居ないと成立しなくなります。比較にはキリがなく、認められたら認められたで、上には上があるという現実に打ちのめされるかも

役者さんをダメにする方法を若い時に本を読んで、知りました。ほめ殺しだそうです。ちょっと盛って言うと、スキあらば何でも理由をつけてほめる。認めまくる。そうすると一概には言えませんが、慢心して安心し、努力を怠ってダメな人になる。


他人軸(他人からの評価優先と言い換えましょうか)にはそういうハメられる怖さもあります。私は年の上では超おばさんなので、こんな話も許されると思っています。

あなたに人と差別化できるほどの、何かのスキルが身についたと仮定しましょう。輝かしいスキルだから褒めたくない(認めたくない)、貶めてやろうと目論んで嫉妬ゆえに悪口を言われる、という場面も有り得ます。他の人のことは簡単に認めたくない、も悲しいですが人の心理なのです。

そういうのもわかるけど、やっぱり他人からの評価がほしいと望むなら、「筋トレ」に絞り見違えるほどの変化を人に見せつけます。

体重のビフォーアフターの番組をイメージしてください。筋トレも含むけど外見革命だと解釈してください。
理想の体型に近づけて、筋力もつける。とにかく外見を変えるのが手っ取り早いかなと思います。あなたには筋トレの下地があるのですから、希望があります。あれもだめこれもだめ(やれそうにない)、でも認められたい、と思うのでしたら人生お辛そうですね。

とりあえず
筋トレ、励んでみませんか。体型の変化は目につきやすく,何をしたんだ?と人からの興味も増すことでしょう。

私見の1つとして
参考までに(長々と失礼しました)
    • good
    • 0

貴方とのやり取りをしてて、こういう話があったことを思い出しました。



https://ameblo.jp/matu1977/entry-12621102535.html

下手に考え出すと、返って空回りして上手く行かなくなりますよw
    • good
    • 0

教えてgoo!で神回答者になる。

    • good
    • 0

特別なスキルの持ち主=承認欲求をもってよい人という図式があなたの中にありませんか



そういう考え方ですとほんの一部の人しか、承認欲求をもてません

あなたはあなたのままでいい、あなたはあなただからいい、という考え方もあります。オンリーワンの存在だから価値がある、と私は、解釈しています。

何かができるから素晴しいという考え方のほうが一般的ですが、その理屈でいくと、人間は例外なく老化し、働くうえでの生産性が若い時よりも下落していきますので、年寄は皆承認欲求をもてないことになりそうです。

でも、私は、あなたが仮に怪我をして以前のようには働けなくなったとしても、あなた自身の価値が減ったとは思いません。

だけどスキル重視で人間の有用性をとなえる人にとっては、怪我はマイナスでしかないのです。

何もないのは恥ずかしいことではありません

これからあなたという器に何かを足してゆけばいいだけです。昨日の自分より今日の自分が一ミリでも進んでいたら、成長の証と思って、喜びましょう。

人と比較しているうちは、何も満たされませんよ。たいてい自分よりずっと上の人と比べて嘆くだけですので。

今すぐ、私は、私だからいい、とあなたが認めてあげるだけで3秒もかからず自己承認欲求が満たされます。

あなたが私のコメントを採用してくれるかどうかはわかりまんが。

認めるとか認めないとかではなく、自分のことを好きになれるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
特別なスキルの持ち主=承認欲求をもってよい人というよりも、承認欲求を満たすことができる人だと思っています。

夢子ちゃんさんが述べてくださったことはどれも実践したことがありますが、上手くいきませんでした。
自分自身に「あなたのままでいい、私だからいい」という言葉を投げかけても全然嬉しくないし、人と比較しないよう意識しても心が勝手に比較するので止めようがありません。本当は比較なんかしたくありません。

お礼日時:2023/03/18 22:06

髪型から服に至るまで、


プロにお任せして、コーディネートしてもらって前向いて歩けば、
「お洒落だね」と高評価もらえるのでは?

何をやっても上手く行かず、そこまで思い詰めてるんなら、もはやそれぐらいしかありませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/18 22:08

人に認められるってそんなに大事?


他人なんてどーでも良くね?
評価基準だって、結構いーかげんでミーハーみたいな奴多いし…
いい意味で自己中(自分が楽しければOK)になればいいと思います。
あんまり他人の評価、承認欲求にこだわってると、
さっきの選択肢の②を選ぶようになっちゃいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。
他人からの評価を気にしない人間になることができれば幸せになれると思います。
しかし私は今までそういう人間になろうとして何度も失敗しているので、今はどうしても他人からの評価が欲しいんです。
先程の返信にも書いた通り、純粋に好きな物事はないのでどうすればいいのかが分かりません。

お礼日時:2023/03/18 21:11

筋トレでも如何?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
筋トレは続けることができています。
身体つきがよくなるだけでも認めてもらえるのでしょうか。

お礼日時:2023/03/18 21:12

①何らかのスキルが身につくまで耐えて頑張る。


②誰かを貶す、貶めるなどして、手っ取り早く満たす。
「今すぐ承認欲求を満たしたいけどそのための」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
承認欲求を満たすために絵や歌の練習をしていたことはありますが、誰かに認められることを目的に練習をしても絵や歌自体への興味がないのでモチベーションが上がらず、好きでやっている人には到底敵いません。
私は純粋に好きな物事がないので、この場合はどうすればいいですか。

お礼日時:2023/03/18 20:34

竹槍持って竹島に上陸して下さい。


たぶん褒めてくれる人が沢山います。
    • good
    • 0

裸。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!