
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
もう少し大きくなったら母親が敵いませんからこれを「家庭内暴力」といいます。
やはり鉄を熱いうちに打たなかった親の躾やなあ。ですから物心がつくまでは可愛いとかわがままを聞いて甘やかしちゃなんねえよ。何でもかんでも親が干渉しない、一人でやらせる自主性を養うこと。「三つ子の魂百まで」って三歳までが勝負やで。それと情操教育が大事やなあこれが欠如して成長すると大人になった時喜怒哀楽を表わせなくなるんです。No.7
- 回答日時:
たぶん、そのお母さんはもうそういう事態には慣れていて、子供は育てるうちに慣れるものなんだと思います
考えてみれば妊娠や出産だって未経験の人には想像もつかないけどなんとかやってますよね
No.6
- 回答日時:
成長してから躾を教えるのは大変です
手っ取り早く力で抑え込むということにも成りかねません
幼い頃から日々の暮らしの中で親が手本を見せながら躾をしていく
持って他山の石とする事例でしょうね
No.5
- 回答日時:
ヤンキー気質のご家庭なんじゃない。
ママと子だけじゃなくパパもそうなんじゃないかな。
常識に縛られず自由に育てるのが一番子どものためじゃろがい!
みたいな思考で、まともな教育、躾をしてこなかったんだと想像します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
-
子供の長電話について
-
子どもが欲しい人はなぜ欲しい...
-
知らない方に 子供が注意を受け...
-
子連れってなぜあんなにうざい...
-
母親なのに他人の小さい子供が...
-
子供を彼氏に預けたら…
-
躾
-
3歳児の万引き........情けない。
-
スーパーで子供をカートに乗せ...
-
小1 嘘ついたり、友達の物を盗...
-
女の子の躾について
-
これは虐待になりますか? 息子...
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
子連れで怒られたとき
-
2歳児を連れてカラオケ
-
お仕置きについて
-
2歳過ぎてもスーパーやドラッ...
-
子供を処分する方法はありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供に予防接種を受けさせる理...
-
何故子供が泣いていても知らん...
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
お仕置きについて
-
躾
-
子供の長電話について
-
小1 嘘ついたり、友達の物を盗...
-
子供のことをほかの親から注意...
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
-
なんで子供作ったんですか? 私...
-
母親なのに他人の小さい子供が...
-
預けられっぱなしの子・・・(...
-
子連れってなぜあんなにうざい...
-
夜、子どもを寝かしつけて母親...
-
知らない方に 子供が注意を受け...
-
女の子の躾について
-
子供がヤンキーになるのは、子...
-
子どもが欲しい人はなぜ欲しい...
-
子供は親に似る? 元旦那にそっ...
おすすめ情報