dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親が勝手だと思うのですが、どう思いますか?
結婚することになったのですが、結婚式にお金を出したくないから、行かないと言っています。
ですが、家と家との付き合いになるとか言っていて、おばあさんが亡くなったら葬式には来るべきだと言ってるし、孫が産まれたら見たいから退院のタイミングで遠方なのに来ると勝手に言っています。正直ふたりで住んでいるところに赤ちゃんのお世話だろうと、頼んでもないのに泊まり込もうとするのも迷惑に思います。
両親は私に対して子供のときから否定的で文句を言うことしかしてこない人たちだったので、私は自己肯定感が低く自分に自信がない人になってしまいました。
両親と関わると精神的な病気になってしまいそうです。
親はいったい何がしたいんでしょうか?

A 回答 (5件)

機能不全家族ですね。


ご両親はおかしいです。
今後もなるべく付き合わない方がいいでしょう。
できれば遠くに引っ越すか、連絡もしない方がいいと思います。
    • good
    • 1

結婚するって言ってから日が浅いのでしょう...実感が湧かないのでは?



今から結婚当日に行う、お別れの予行練習でもしたらどうでしょう
    • good
    • 0

>父親が勝手だと思うのですが、どう思いますか?


>結婚することになったのですが、結婚式にお金を
>出したくないから、行かないと言っています。
まあ許せる範囲です。貴方も親から祝い金貰いたい
とか宛てにするのはやめた方が良いです。

>頼んでもないのに泊まり込もうとするのも迷惑に思います。
まあ育ててくれた恩もあるし、そのくらい了解しましょう。

>両親と関わると精神的な病気になってしまいそうです。
自分をしっかり持って、なるべく親孝行しましょう。
20年もすれば、亡くなるでしょう。
『親孝行、したいときには、親はなし』とも言います。
    • good
    • 1

さぁ・・



此処は質問者の思う事のみが正解になるだけの遊びサイト

あなたの意見しか無いものを 第三者が判別するには 資料が足りない

あなたの父親の意見も聞いてみないとね・・

いい加減 こんな遊び 辞めれば?
    • good
    • 1

自分がその時思うことを好きなようにしたいんでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!