
平成29年12月6日最高裁判所大法廷判決棄却
これは誰が上訴していたのか?NHKです。高裁の判決に不服のあったNHK
が上告しました。NHKの主張する契約を申し込んだ時点に契約が成立する
請求権はその時点である。高裁判決の、請求権は判決が出た時点である、は都合が
悪かった。
弁護士でもNHKの勝ちと解説する方もいらっしゃいますが違います。
請求権確立にはその都度裁判を起こして勝訴しないといけないということです。
受信機の設置を科学的に証明しないと敗訴するからです。盗人のように忍び込んで
写真撮影するしかありませんが、犯罪を犯して得た証拠は棄却されるので高い確率で
敗訴します。
1千倍でも、裁判で勝たないとあかんのやね。ってこと?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ひろゆき流の動画を見たのですね。
面白いですね。
いっぽう地上波はどうでしょう?
NHKの電波を衰退させるイラネッチケではなく、NHKのみが写らないテレビが
大手メーカーから販売したとしても、そこまでして他局民放を見る価値はあるでしょうか?
くだらん内容ばかりなので、Netflixとかアマゾンプライムでいいのでは?
集金人が他人の家に勝手に入る権限はありません。
だから集金人がきたとき、ドアを開けて、目の前でテレビみていたら、スマホで撮られて証拠になるかも
しれませんが、そんなのはマレです。
3倍請求のことも、未契約の場合でテレビがあるとわかっている場合のみです。
だから、契約しているけど未払いの場合は、少額訴訟とかしないといけません。
見たくない奴はごちゃごちゃ言ってないで、PC,スマホ、タブレットでいいのです。
全く困りません。
半年無料とか言われたから、紙の新聞とっているんだけど、やはり契約したくない。
だから解約する、別の新聞の勧誘が同様のこと言ってきたからまたとる。
無料期間終わったら解約。
1円スマホ転売ヤーみたいのもいますが、こういうことしたいやつはなにをやっても
一定層いるのでやらせておけばいいのです。
紙の新聞なんていらない人にとっては、馬鹿なことしているね。
ぐらいしか思われません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 うまい話には気を付けろ 2 2023/01/14 08:50
- その他(ニュース・時事問題) NHKの契約・受信料に関して 4 2023/03/02 10:49
- 世界情勢 韓国の尹政府から眺めた日韓関係と成り立たせの可能性は。? 4 2022/05/25 08:06
- 訴訟・裁判 ①こうゆう裁判↓は、本人訴訟でしてるのですか。 ②なんでニュースになるのですか。本人がマスコミにタレ 3 2023/07/11 12:05
- 政治 日本はアフリカのタンザニアと同じですか? 1 2023/03/27 21:11
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
- その他(法律) 裁判官・検察官・弁護士の真実・実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 4 2022/08/15 17:16
- 訴訟・裁判 労基署に訴えられた場合、この場合裁判を受ける価値有りますか? 3 2023/04/04 00:02
- 政治 自民党のダメな所は国民の人権を尊重しない事ですよね? 10 2022/10/05 07:53
- 訴訟・裁判 裁判の判決状を特別送達で受け取りました。 私が原告で、店と従業員1名を損害賠償で訴えました。 半年弁 5 2022/11/01 14:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
男性国家公務員のピアスについて
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
控訴の取り下げについて
-
★「訴外」・・・この法律用語を...
-
特別授権とは何ですか?
-
仮執行免脱宣言
-
乙号証への反論と乙号証におけ...
-
裁判所(官)は腹黒くないですか?
-
強制履行
-
米の法事情に詳しい方、ご教授...
-
最高裁判所によって違憲判決を...
-
軽い通貨偽造の場合は罰金です...
-
創価学会の機関紙、聖教新聞を...
-
楳図かずおさんの自宅は、景観...
-
外国人に人権はないのか。
-
債務不存在確認訴訟で棄却判決...
-
販売店内に音楽を流したいとき...
-
裁判で裁判員が悩むことは意義...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
1項しかない条文の表示の仕方教...
-
あまり会いたくない人が居るLIN...
-
50年以上使用の水道埋設管の使...
-
「係争中」とは、どの時点?
-
「仮執行免脱宣言」について
-
USJの工業用水の飲料水への誤使...
-
一度いじめられっ子だった人は...
-
男性国家公務員のピアスについて
-
判例について質問です。 判旨と...
-
法律用語の読み方など
-
Copyrightの併記
-
控訴理由書提出の大幅な遅れに...
-
特別授権とは何ですか?
-
★「訴外」・・・この法律用語を...
-
社命で毎年献血を強要されています
-
韓国人が何故川崎市の市役所職...
-
支払地と支払場所の違い
-
市の広報誌に無断で自分の写真...
-
自治会で年二回の清掃に如何な...
おすすめ情報