
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
役所への住民票に異動届と、郵便局・宅配便との届け出先は連動していません。
当然税金や保険、選挙など役所発の郵便物は届け出た新住所宛に発送され配達されますが、他一般の郵便物、配達荷物は窮状所為に配達され、表札に名前が連ねてある、配達時に受取人に確認し「こちらでよろしいですか?」に対してご家族が受けてればそれまでです。
それを踏まえた上で、役所からの郵便物もご実家で受け取りたい、配達してほしいとなれば再度住所異動を届け出るしかありません。
が、「最近」となる実家からアパートへの転出・転入届けをいつ頃されたのか、日が浅すぎると役所で受理してもらえない可能性があります。
そんな短期間に住所を転々と、しかも行ったり戻したりとなると、普通はないわけでして、単に届け出の登録作業などの事務手数に限らず、住民税や保険料などの計算がやたら煩雑となることと(アパートに数日であれ済んでいたとして数日分の日割りを算出して課税しなければなりません)、選挙の投票権の扱いも変わりますよ?
住所地に一定期間住所を置いた人を住民、被選挙人とみなす規定があり、期間や選挙時期によってはどちらの市町村でも投票権を持てない可能性も出て来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 源泉徴収票は新居に届きますか? 私は一人暮らしをしてから会社を退職致しました。実家にいる時に働いて、 4 2023/03/22 10:19
- 結婚・離婚 婚姻届の書き方について。入籍後、しばらく実家にお世話になります。 1 2022/04/05 21:56
- 転入・転出 18歳学生です 1月から一人暮らしを始めて違う市で暮らしています。 引越しの際に不動産の人に別に住民 1 2023/03/30 19:23
- 引越し・部屋探し 1年前に2度目の引っ越しをしました。 1度目の引越し 実家を出てAアパート 2度目の引越し Aアパー 3 2023/05/18 18:13
- 結婚・離婚 婚姻届に書く住所欄について。 2 2022/04/15 10:29
- 転入・転出 転入届について 2 2023/02/20 03:02
- その他(悩み相談・人生相談) 転居届と転送届について 転居届は、役所に行き「引っ越しましたよ」と証明するものですよね? 引越しして 2 2022/11/21 11:20
- 郵便・宅配 結婚して新居に引っ越しました。郵便局への連絡は絶対しないといけないのですか? 6 2022/08/17 12:36
- その他(行政) 入籍後、銀行の住所変更をしないままだとどうなりますか? 8 2022/08/21 12:34
- 自動車税 軽自動車の住所変更は必須ですか? 4 2023/05/10 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「あて所に尋ねあたりません」...
-
住んでもいない所に住民票って...
-
名前は違ってても、宅急便など...
-
通信事務郵便から住所確認のは...
-
前の住人の請求書
-
引越し先のアパートの郵便物
-
実家に送られてくるダイレクト...
-
1ヶ月程度の不在。郵便物の転...
-
京都
-
荷物が引っ越し前の住所に届け...
-
新築購入後の住所変更について ...
-
賃貸で前の住人宛てのDMがよ...
-
一人暮らしの場合の郵便局への...
-
家出における転出届について
-
e転居で郵便物を転送できるのは...
-
郵便物について
-
住民票を動かさない郵便物の転送
-
多数の一軒家が全く同じ住所を...
-
転居先の住所を大家さんに教え...
-
郵便局の転居届の同意チェック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あて所に尋ねあたりません」...
-
通信事務郵便から住所確認のは...
-
新築購入後の住所変更について ...
-
名前は違ってても、宅急便など...
-
ヤフオクの「おてがる配送 ゆう...
-
荷物が引っ越し前の住所に届け...
-
一人暮らしの場合の郵便局への...
-
郵便局の転居届の同意チェック...
-
e転居で郵便物を転送できるのは...
-
郵便物が届きませんでした。そ...
-
1ヶ月程度の不在。郵便物の転...
-
多数の一軒家が全く同じ住所を...
-
賃貸で前の住人宛てのDMがよ...
-
前の住人の請求書
-
転居先の住所を大家さんに教え...
-
住んでもいない所に住民票って...
-
郵便局の「転居届」で知ってい...
-
家出における転出届について
-
引越し後の新住所を大家さんに...
-
同じ敷地内に2棟の家
おすすめ情報