
2023-03 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5023706)
をアップデート後、windowsを起動し、ログオンすると画面が点滅し、操作ができなくなります
致命的な症状で、復元ポイントを使って戻さないとパソコンがほとんど使えません
使っているcpuは3400gで何かドライバやアプリが問題を引き起こしているようなのですが、
全く分かりません。
3400gのvega11のドライバは最新です。
この更新プログラムで同様の症状が報告されたりしているのでしょうか?
このままだとwindows updateを適用しないようにするしかありません
サービスも不要なものを停止し、セーフモードで起動しても画面が点滅し動作できなくなります
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
アップデートとは関係ありませんが、Windows 11 で画面が点滅する場合の対処方法がありました。
Windows11で画面が点滅して操作できない場合の対処法!
https://aprico-media.com/posts/9603
後は、Ryzen 5 3400G のグラフィックスのドライバを再審にするとかでしょうか?
また、暫くアップデートは控えた方が良いかも知れませんね。アップデートしなくても特に問題はありませんが、Microsoft Defender の定義ファイルは更新しておきたいのも確かです。
取り敢えず、現状をイメージバックアップで丸ごと保存しておくことをお薦めします。イメージバックアップがあれば、システムが壊れた場合でも、現状には戻すことができます。「システムの復元」 でいつも戻れるとは限りませんから、これは必須と言っても過言ではないでしょう。
【図解】Windows 11 パソコン:バックアップと復元(Windows 7)システムイメージバックアップ取得・復元方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …
それに、「回復ドライブ」 も作成しておきましょう。
Windows11 回復ドライブの作成方法と回復機能の紹介
https://www.pasoble.jp/windows/11/kaifuku-doraib …
時間が経てばアップデートの内容も変化しますので、その症状が治る可能性はありますけれど。
No.1
- 回答日時:
パソコンは、AMD Ryzen 5 3400G でしょうか? 「2023-03 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5023706)」 について調べてみましたが、質問者さんの症状が出た事例は見当たらなかったです。
Windows 11 22H2向け累積更新プログラム「KB5023706」不具合情報まとめ
https://a-zs.net/win11h2_202303kb_defect_info/
原因については何とも言えません。詳しい状況を添えて Microsogt に対して報告して下さい。何らかの対処が行われるかも知れません。
下記は、この更新で追加される機能について説明されています。
Windows 11 22H2向け累積更新プログラム「KB5023706」の情報|Tenorshare 4DDiGV9.4.9をリリース
https://www.dreamnews.jp/press/0000277318/
<下記引用>
・更新プログラム「KB5023706」は、Windows オペレーティング システムのセキュリティの問題に対処します。
・このセキュリティ更新プログラムには、 更新プログラム KB5022913 (2023 年 2 月 28 日リリース) の一部であった機能強化が含まれています。
★機能追加:
(1)この更新プログラムは、分散コンポーネント オブジェクト モデル (DCOM) の強化のフェーズ 3 を実装します。
(2)この更新プログラムは、コンピューター アカウントと Active Directory に影響する問題に対処します。 既存のコンピューター アカウントを再利用して Active Directory ドメインに参加すると、参加は失敗します。
※後半には怪しげなソフトを薦められますが、これは関係ないですから、間違ってもインストールはしないで下さい。
何れも、ログイン時の不具合に関係しているかどうかは判りません。予期せぬ不具合かも知れませんね。Windows 7 の頃のようにアップデートする項目を選択できれば良いのですが、現在は出てきなものをアップデートするしかありません。他に、手動で一つ一つアップデートすることになりますが、それもかなり面倒です。
Windows Update を 手動 で実行する方法はこちら
https://windowsfaq.net/windows/update/how-to-dow …
Windows 10/11 では、この Windows Update が何かと不具合の温床になっているのが辛いです。まぁ、Microsoft も多くのハードウェアに対応させるのは大変だとは思いますが、個々のパソコンの動作に不具合が出てしまうのは困ったものです。
と言う訳で、Microsoft への報告を行って、この件について修正されるのを待つ他ないのではないでしょうか?
詳しく教えていただきありがとうございます
いろいろ書き込む気力がないのですが、深刻すぎるので、何とか質問して解決方法が見つかるまでアップデート控えるしかないと、頭を抱えています
とりあえず検索して、書いてあることは一通りやってみたのですが、どうにもならないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 このWindowsUpdateの失敗メッセージは何を物語るか? 5 2023/07/17 11:49
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- Windows 10 Windows10のアップデートがうまく行きません。先日も同じ質問をさせて頂いたのですが、バージョン 3 2022/06/23 14:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
耳の後ろのしこり
-
医師は患者の受診履歴がわかる...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
赤ちゃんが鳥の糞をなめたかも
-
パチンコで熱くなり2万2000円負...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
急性アルコール中毒の症状について
-
右脇腹が痛い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
左手が、痺れる
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
耳の後ろのしこり
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
おすすめ情報