
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2012年の自衛隊法改正で
国公立大学の入学金と授業料に相当する金額は償還金として返金の必要があるようになりました
記事(https://www.data-max.co.jp/2012/02/13/post_16433 …より抜粋
償還金額は国立大学の入学金と4年間の授業料の標準額に相当する約250万円。6年以内に退職した自衛官も勤続年数に応じて減額した額の償還金を徴収する。新制度は平成26年4月の入校生から適用される
以上
また別記事によれば、95%の生徒は任官しており
拒否者は5%程度とのことですからね
適合しないような人や意欲のない人が無理やり任官しても部隊に取ってプラスにはならないと思いますけどね
ロシア軍をみても分かるように、士気の低い軍隊では勝てません
いやいや参加しているような将兵じゃダメでしょ
No.1
- 回答日時:
学費の返金を求められることはないそうです。
学びながら内部事情を見聞することで、自衛隊の組織に入ることに疑問を持った者もいるでしょうから、私はそれでよいと思っております。
一方で、「自衛隊制服組トップに東大卒」の記事がありました。
初めてだそうです。
防衛大は、大学としての教育の在り方に、大学側が反省しなくてはならない面があるのではないかと感じます。
https://www.fnn.jp/articles/-/499167
私は、質問者さまの考え方とは相違して、「優秀な自衛官」が必要とは微塵も思っておりません。
優秀な政治家、優秀な官僚こそが必要です。
所詮、軍人は殺人と破壊しかできない存在です。そして、それが国民のためとは絶対に限りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
少子化は未婚率の多さが原因で...
-
参政党の正体は憲法改正(改悪...
-
アメリカの州兵ってどれくらい...
-
シングルマザーですが 今年自衛...
-
政府当局とは何ですか?
-
少将って民間だとどの程度の地...
-
ママ友会などの無意識左翼の人...
-
「防衛費」「軍事費」「国防費...
-
自衛隊について 自衛隊ではなく...
-
共○党が熊本地震を利用している...
-
映画「宣戦布告」や、小説「ROE...
-
上空からの謎の爆音の正体が気...
-
日本国憲法の矛盾について、分...
-
実は済州島に調査に行ってなか...
-
護憲派の方の思考回路
-
日本がPKOに参加するメリットと...
-
制服組って何?
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
軍服の胸章について
-
ユニセフに、寄付をしました。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自衛隊について 自衛隊ではなく...
-
アメリカの州兵ってどれくらい...
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
軍隊の階級について
-
上空からの謎の爆音の正体が気...
-
日本と中国が戦争したらどちら...
-
自衛隊や警察を民間のイベント...
-
ISOについて
-
共産圏では「書記」がなぜ一番...
-
国家公安委員会・警察庁は、な...
-
なぜ自衛隊は石破茂を嫌うのか
-
シングルマザーですが 今年自衛...
-
アメリカ軍の階級と出世システ...
-
軽い10式戦車の装甲が防御力は...
-
政府当局とは何ですか?
-
外国が攻めてきたら非暴力で抵...
-
テロ等準備罪 共謀罪などで な...
-
徴兵制は復活させるべきか?
-
衆議院予算委員会
-
共産主義家系の特徴は?
おすすめ情報