
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なんかPKOとPKFをごっちゃにしてないかな。
PKOは国連が行う平和維持活動全般をさします。これに参加することは国連中心の平和活動に協力的であるという姿勢を示すことになり、ああ、日本は国際社会においてきちんと責任を果たそうとしているな、という評価を受けます。参加しないとそうした評価は受けられず、国連での地位は低下します。
ちなみに自衛隊が国連が主導する軍事活動(国連軍ともいいます)に参加するのはPKFです。これに参加すると日本も国際社会の一員としての評価をさらに高めることになります。ただし少なくない人的被害が発生しうること、また国内的には憲法9条との兼ね合いが大問題になるというデメリットがあります。参加しないと「結局はカネだけかよ」という評価を受けかねません。
No.2
- 回答日時:
メリット
国連活動に参加することにより、世界の
平和に貢献できる。
実戦経験の無い自衛隊の訓練になる。
平和ぼけの治癒になる。
デメリット
自衛隊の海外派兵の端緒になりかねない。
金がかかる。

No.1
- 回答日時:
アメリカを含む西欧の価値観は
「人つまり軍隊を出すのが名誉ある協力の在り方であり、金で済まそうとするのは二流以下のやることである」
であり、これはギリシャ・ローマ以来の伝統です。
その西欧社会に受け入れられたいと思うなら、拠出金でなく軍隊を出すのは避けられません。
一方、軍隊を出すということは当然ながら軍事行為に巻き込まれる可能性をはらみ、それに伴って人員機材を損なう可能性も発生するということです。
現在の日本社会はそれを受け入れられる状況でありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ネイビー、ミリタリー、マリン...
-
5
中国軍が自衛隊ヘリを撃墜した...
-
6
統一教会(世界平和統一家庭連...
-
7
自衛隊員は制服で町に出てはい...
-
8
共産党の理屈では、自衛隊は9条...
-
9
性犯罪を減らすために教師の採...
-
10
自衛隊員は右翼系思想の人が多...
-
11
政府当局とは何ですか?
-
12
IMFの活動に影響力を持つ団体や...
-
13
米国国防総省は何故五角形なの...
-
14
防衛大って運動音痴でもやって...
-
15
日本はすでに武器輸出を解禁し...
-
16
フランスの「徴兵制度」復活(...
-
17
自衛隊ヘリ墜落
-
18
アメリカ軍の階級と出世システ...
-
19
自衛隊で地雷除去を仕事にして...
-
20
あなたにとっての自衛官のイメ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter