No.11ベストアンサー
- 回答日時:
No.6の 天竜川の竜です。
> そうなると、命日とか彼岸以外って閑散期ですかね?
都会など墓参りに行けない人が、「墓参り代行サービス」を依頼する時期という事ならば・・・・。
春彼岸は、まだ雑草も芽を出していないから、前年の枯れた草が残っています。
墓参りの人がいっぱいで墓地の駐車場は、駐車が出来ませんから、彼岸の前後に。墓参りをお勧めします。
または、春彼岸の時期は、地方によっては墓地にはまだ積雪があります。
最初の草取りは、五月の連休後なら、雑草も芽も伸びているので、最初の草取りがいいですね。
二回目の草取りは、お盆前の7月中旬~8月上旬です。
お盆に近くなると、お盆のための草取りに来る人が多くなります。
三回目の草取りは、秋彼岸の前です。
以上の年に三回くらいの草取りなら、周囲のお墓と比べてもまあまあ見劣りはしないと思います。
-----
春彼岸の墓参りは、線香の残り火で枯れ草に燃え移る火災が多発します。
枯れ草の火災は、お墓に限らず。果樹の枝選定くず・畑の野菜くずなどが燃えると、野原の枯れ草には水分が無いので燃えやすくなっています。
太陽の光が強いので、枯れ草の色と炎の色が見えにくく、果樹の枝選定くず・野菜くず・枯れ草などの炎は、すぐ広がりやすく、火に巻き込まれて非常に危険です。
枝選定くず畑の野菜くずや、野原の枯れ草どの火災は、「野火(のび)」ともいいます。
「野火」の火災の広がりは、火が見えないから煙が高速で追って来る感じです。
No.10
- 回答日時:
No.9です。
>いまの人ってそもそも墓参りしますかね?
質問者様が、お幾つでどの様な生活をされているか存じませんが、、、
今の人というよりも、、、ある程度の御年輩の方で、お墓参りには行きたいけれど、交通手段もなく行くに行けない方などは依頼するのでしょう。
そうでなければ、きちんと墓終いの手続きをされていると思います。
No.6
- 回答日時:
> 他人に墓参りとか頼む人っているんでしょうか?
墓参り代行サービスを頼む人は、割といる様ですよ。
墓参りというより、墓地の草取り・清掃が主な目的で、ついでに墓参り代行です。
終わったら、墓地の写真を撮ってメール送信ですね。
草取りは、庭の雑草取りと同じく、少なくとも年に2回~3回以上しないと、すぐに、ひざ上になるくらいの草ぼうぼうとなります。
だから、5月の連休後、盆の頃、秋彼岸のころに墓取りをすると、雑草の長さも足のくるぶし以下ですから、草取りも簡単になります。
墓地が有る人が、墓参りに行く暇が無い、病気等で行けない、車が無い、交通費が高い、墓地の場所が公共交通機関が無い、海外に在留、等々の人達様です。
> 田舎のビジネスですよね?
都会人向けの、田舎のビジネスすね。
墓参り代行サービスを頼まないなら、墓地の草取り・清掃はとうするんでしょう。
前述の様に、少なくとも年に2回~3回以上しないと、すぐに、ひざ上になるくらいの草ぼうぼうとなりますよ。
私も遺骨が入った市の霊園墓地がありますが、命日・春秋彼岸・小正月参り・盆前後の草取り盆送り、などで年10回くらいの草取りや墓参りに行きます。
墓地区画の内には、墓石が以上の高さや、人間の背丈くらいの草ぼうぼうがいくつもありますね。
なかには、墓石が無い区画には、カロート(納骨室)に遺骨が有る様に見えますが、本当に草ぼうぼうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 田舎のお墓に関しまして 5 2022/03/27 22:28
- 法事・お盆 田舎のお墓の墓じまい 5 2022/09/18 14:17
- 葬儀・葬式 墓参りに行ったら先客がいた、ということはありますか 7 2022/08/21 16:17
- 法事・お盆 お墓 4 2023/08/13 04:56
- 葬儀・葬式 祖父の葬儀の時、農業しかやってなかった祖父でしたが沢山の参列者がありました。 新聞に載ったのは父の職 3 2022/09/13 00:16
- 掃除・片付け 墓掃除 6 2023/06/13 21:46
- 中国・四国 墓参り、私の両親は広島県から東京都に出てきた人です。私は、東京都世田谷区に住んで居ます55歳、五年前 3 2023/03/05 01:08
- 中国語 【中国人に質問です】中国では結婚して男女の性は別姓のままなのですか? 中国は結婚後も別 2 2023/07/04 19:06
- 葬儀・葬式 墓じまい 3 2023/04/27 09:02
- 法事・お盆 お墓をわざわざ作る意味があるのでしょうか 9 2023/07/12 19:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家の墓参り
-
海外のお墓参りはいつやってい...
-
友人のお墓参りについて
-
春分の日・・・お彼岸の 墓参り...
-
亡くなった恋人のお墓参りについて
-
旦那側のお墓参りについて
-
秋のお彼岸、お墓参りに行きま...
-
妻の実家のお墓参りに夫が行く...
-
お墓参りでのやりとり
-
お墓参りについて…お願いします。
-
旦那の実家の墓参りって行くも...
-
お墓参りに行こうと予定をして...
-
実家のお墓参りに行くと、決ま...
-
彼氏の母親が亡くなりました
-
メールアドレスのicloudはiClou...
-
ローマ字名前書く時どおやって...
-
今月14~20まで休みの人多いと...
-
Gメールって大文字で作っても...
-
おすすめお中元を教えてください。
-
お中元を贈るべきか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の実家のお墓参りに夫が行く...
-
お墓参り 突然行きたくなる
-
夢枕に人が立ってたら・・
-
実家のお墓参りに行くと、決ま...
-
亡くなった恋人のお墓参りについて
-
お墓参りでのやりとり
-
お墓参りに行きたくない(ご先祖...
-
来月、家族を亡くして一周忌に...
-
主人が私の実家の墓参りを嫌が...
-
極端な夫 どうすれば?
-
お墓参りで父方と母方のお墓が...
-
今日お墓参りしてきました。 は...
-
結婚後初めての墓参り
-
夢の話・・・
-
体調悪い時にお墓参り
-
お墓参りに行かないとバチが当...
-
お墓参りについて…お願いします。
-
なんで日本の怪談話は夏にしか...
-
彼氏の母親が亡くなりました
-
運を強めたり、高くしたりする...
おすすめ情報