dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線について

BERとRSSIの関係性について教えてください

例えばBERが悪くてRSSIが割と高い場所ではどのような通話になるのか その逆も然り

A 回答 (1件)

RSSIとは単純に電波の強度です、本来はノイズレベルとの差が重要


なのですが(レベル差がないと受信不能になる)強度のみの表示です。
BERはデジタル伝送で0と1のブロック単位で伝送をするときに最後の
ビットにチェックビット(パリティビット)を付加し全部の1のビット
を数え結果が偶数か奇数かでどちらかになるようチェックビットを
操作します、偶数ビットか奇数ビットは予め決めます。
受信したビットを判定し(パリティチェック、誤り検出)エラーした
ブロック数を評価に使います。
エラーの回数が多いとデーターの復調に(D/A変換)障害が出ます。
RSSIが悪いとBERも影響しますが電波伝送でも反射などでRSSIが
良くてもBERが悪くなる可能性はあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!