
No.12
- 回答日時:
「あなたは、コンピューターについて詳しいですか?」 と質問をして、「どのようなジャンルについて判らないのですか?」 と逆に質問してくるような方は、相当詳しいと思います。
「え~と、何でしょうか?」 と聞き直してくる方は、それ程詳しくないように思います。「一発で見抜く一つの質問」 と言うことでは、かなり難しいでしょうけれど。ともすると、相手の心証を害してしまい兼ねない質問になってしまいますので、慎重に尋ねた方が良いかも知れません。
また、「何を質問して答えれたら、コンピューターに詳しい人と認めますか?」 というのもかなり失礼ですね。これは、こちら側に相当知識が無いと判断できませんので、そんな人がコンピュータに関する質問をすると言うことは、相手を試すことになってしまいますので、何のためにそう言う質問をしてるのかを説明する必要が生じますね。
No.5
- 回答日時:
コンピューターよりパソコンで良いのでは?
「パソコン何が良い?」、メーカーとか語りだせば、ハード知ってる。
「スマホやネットどこが良い?」、自分のプロバイダなどいうなら
検討したんだなと思える。
「MNPって何?」と言うのも、スマホ会社変更で番号持っていく時の
話で、食いつくなら、sim交換とか出来るし、知ってそう。
No.4
- 回答日時:
「最近、お気に入りのテキストエディターは何ですか?」
この質問は、コンピューターに詳しい人にとってはテキストエディターについての知識や個人的な好みについて話す機会となり、また、その人が実際にコーディングやプログラミングに取り組んでいる可能性が高いことを示唆することができます。一方、コンピューターにあまり詳しくない人は、普段使っているソフトウェアについて深く考えたことがない場合があり、適切な回答を提示することが難しい場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
プログラミング能力とアルゴリズム能力って違うのでしょうか? プログラミングの能力の一部にアルゴリズム
その他(プログラミング・Web制作)
-
【現役のプロのプログラマーに質問です】プロの大工は相手と握手したら相手の大工の腕が分かる
C言語・C++・C#
-
プログラミングを勉強したいです。 ズバリ何から手をつけるべきっすか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
Javaって使いますか、もう古いですか?C++とどっちがいいですか?分析でC++使う授業ありましたけ
C言語・C++・C#
-
5
プログラミング アルゴリズム
C言語・C++・C#
-
6
C言語でif文が予想と違う動きをする件について7
C言語・C++・C#
-
7
難しいプログラム言語 ベスト5位 教えてぴょん。
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
const char** p;のとき、free(p)でC4090エラーとなるのはなぜですか
C言語・C++・C#
-
9
ChatGPTが書いた文を判別するツールの使い方
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
プログラミング c言語
C言語・C++・C#
-
11
悪い、ダメなプログラム
C言語・C++・C#
-
12
IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
パイソン。前の計算が、後の関数にも影響を受けている。画像あり
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
大量のデータを読み込んで表示する速度を改善したい
C言語・C++・C#
-
15
プログラミング 素数か素数ではないか判断するプログラミングで、写真のようなプログラミングを打ったとき
C言語・C++・C#
-
16
C言語の質問です。バイナリ形式で保存されたWindows Bitmap形式の画像ファイルを読み込み、
C言語・C++・C#
-
17
チャットGPTのプログラマーは将来、自分が首なるソフトのプログラムを書いてますよね?
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
テキストエディタで複数行にわたる文字列の行頭に番号を振る方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
Cのオブジェクトファイルの逆アセンブル
C言語・C++・C#
-
20
プログラミング 2つの整数を読み込んで、等しければ 「二つの値は同じです」と表示し、そうでなければ,
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"判定"の英語表現について
-
For ~ Next の中での Dim宣言...
-
Wacomのタッチ機能が反応しませ...
-
ENTERキーでフォーカスを移動し...
-
vba ListViewの選択色について...
-
NOVAのCMで、まるで関西...
-
iPhone 14 Pro 対 GNS3000 のGP...
-
CapsLock送信 キーストローク
-
64gbのマイクロsdカードが255mb...
-
【至急】フォトショップの「自...
-
メッセージボックスを前面に表...
-
炊飯器のセットの音と出来上が...
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
自分の声に無線でしゃべってる...
-
TDSマジックランプシアター 箱...
-
Windows7でクリップボードを開...
-
Excelのマクロで実行時エラー”1...
-
C#でButtonのフォーカス枠を消...
-
ASP.NETにてロストフォーカス処理
-
建築用語で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"判定"の英語表現について
-
Wacomのタッチ機能が反応しませ...
-
vba ListViewの選択色について...
-
DBマジック
-
For ~ Next の中での Dim宣言...
-
【コンピューターに詳しい人を...
-
プログラム中の大カッコについて
-
レジストリ インポート・エク...
-
X線CTにおけるコリメータの役割...
-
一目惚れってどんな感覚?
-
textBoxに数値を入力すると円と...
-
ENTERキーでフォーカスを移動し...
-
以前アクティブだったウィンド...
-
PICでライントレーサー(C言語)c...
-
他のアプリからVBのFormへフォ...
-
NOVAのCMで、まるで関西...
-
SetTimer関数について。
-
要約の問題
-
64gbのマイクロsdカードが255mb...
-
VBEとVBA
おすすめ情報