
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
2045年には、コンピューターの知能が全人類の知能の総力を超える/世界中の人間が束になつて挑んでも敵わなくなる「シンギュラリティ/技術的特異点」を迎え、超知能/超知性の人工知能AIが誕生するかも?
脳の神経に流れる微弱な電気信号を脳に電子チップを埋め込んで読み取り、それをワイヤレスでネットに送り、ネットの検索結果は、この逆ルートでワイヤレスでチップが受信して、信号を視神経に送り、前後左右上下の全周囲に16k程度の超鮮明な立体映像/音響が浮かび上がる様になるでしょう。
https://courrier.jp/news/archives/254484/
貴方が日本語でアメリカの人に質問するとAIが瞬時に流暢な英語に翻訳して彼の耳に質問が英語で聞こえ、彼の英語の返答は、AIが瞬時に流暢な日本語に翻訳して、貴方の耳に聞こえて来ます。この双方向翻訳は、世界中の全ての言語間で相互に可能に成ります。
超知能AIと連動した人型ロボットが、一般家庭で炊事/洗濯/掃除/育児/介護/買い出し/ゴミ出しなどを熟し、医療/法曹/建築/土木/生産/流通など全業種の全職場で働き、人間には、研究開発や芸術などの限られた仕事しか残らない?
超知能AIに政治/経済/教育/医療/福祉など森羅万象について最適の施策を考えてもらい、人間は素直にその施策を実行して行くしか戦争を回避し平和を実現する手段は無いのかも?
我々は、仕事を超知能/超知性の人工知能AIとこれと連動して動く人型ロボット達に奪われ、彼らに養われて生きて行く様になる?
我々が蛋白質を主とする有機物機械なの対して、AIは、シリコンを主とする無機物機械と言えるでしょう。AIに我々/人間を理解して貰うには、ダミーの人体からの加速度/温度/湿度/視覚/聴覚/嗅覚/味覚/触覚/圧感/乾感/湿感/痛感など様々の情報を送り、食欲/睡眠欲/性欲/支配欲/征服欲/承認欲/自己顕示欲/物欲/金銭欲など色々な欲求と共に理解して貰う事が重要だと思います。
下記のURLのブログの最期の方で拙著「宇宙塔・自立塔型宇宙エレベーター」を紹介していますが、この小説は、前半が自立塔型 宇宙エレベーター、後半がAIを創り育て教育する話しです。
http://blog.livedoor.jp/satou_hiroshi_4649/archi …
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I02833607 …

No.1
- 回答日時:
AIは使用目的があり、それに特化した能力と応用力しか持ち合わせないので、将棋AIに2+2はいくつ?と聞くと答えられないそうです。
自我が目覚めるのはまだまだ先の話です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 AIとは何か 2 2023/04/01 18:24
- 哲学 性格とは何か(1) 1 2023/01/16 16:29
- 哲学 日本人とは何か 5 2023/01/30 22:56
- 哲学 リトルボーイ(少年)とは何か 2 2023/07/30 14:11
- その他(自然科学) 宇宙とは何か 3 2023/01/10 12:48
- 生物学 兎とは何か 2 2023/03/08 18:26
- 哲学 兎とは何か 4 2023/03/08 15:46
- その他(社会科学) 原爆とは何か 2 2023/05/21 12:06
- 哲学 原爆とは何か 2 2023/05/21 18:47
- 哲学 政治とは何か(1) 3 2023/01/11 23:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鯉はどうして水面に跳ねるので...
-
ワークポイントとは何ですか(...
-
PLCとIAIのロボットシリンダー...
-
チャレンジと虚栄心
-
歯車やカムなどを使用して、デ...
-
ロボット検索を拒否したい。
-
漢字を調べたいのですが
-
今度映画についての1分間スピー...
-
pHジャンプについて教えてくだ...
-
サーチエンジンのロボット検索回避
-
ロボット型検索エンジンとディ...
-
もげる、という言葉の例文を教...
-
日本の科学技術力は主要国より...
-
資本主義を勉強しているのです...
-
「細さ」「小ささ」って,正し...
-
機械工学科志望で志望理由書に...
-
複数の色を識別するには
-
焼肉屋行ったら配膳ロボットが...
-
確率で分からない問題があるの...
-
大問題です。 ジャンプは、なぜ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pHジャンプについて教えてくだ...
-
鯉はどうして水面に跳ねるので...
-
ワークポイントとは何ですか(...
-
dynamicsとkineticsの違いって...
-
よく「飲み行こう」「食べ行こ...
-
steamに登録できない
-
走る電車の中と外でジャンプし...
-
ビー玉を41個使って遊ぶゲー...
-
どうして港湾施設のドルフィン...
-
ロボットの操作について
-
漢字を調べたいのですが
-
「細さ」「小ささ」って,正し...
-
中国の人が一斉にジャンプした...
-
コントローラビリティとはなん...
-
早稲田大学創造理工学部総合機...
-
PLCとIAIのロボットシリンダー...
-
HPLC試料における除タンパク後...
-
広義、狭義の違い
-
ベクタアドレスとは?
-
この画像上の文字列を半角で教...
おすすめ情報