A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ゴミステーションの設置は、一般的には自治体が行うことが多いです。
自治体は、市民の生活環境を整備するために、ゴミ収集や処理の仕組みを整備する責任があります。そのため、自治体が市内の適切な場所にゴミステーションを設置して、市民に便利に利用できるようにすることが一般的です。ただし、地域によっては、自治体が設置できない場合もあります。例えば、マンションなどの集合住宅では、管理組合がゴミステーションの設置や管理を行う場合があります。また、商業施設や公共施設などでは、それぞれの管理者がゴミステーションを設置することがあります。
そのため、ゴミステーションの設置や管理に関する詳細は、地域や施設によって異なる場合があります。ご自身が利用するゴミステーションについては、所属する自治体や管理組合、施設の管理者に問い合わせて、詳しい情報を確認するようにしてください。
No.5
- 回答日時:
ゴミステーションの設置は、町内会又は共同住宅の所有者が行います。
ゴミステーションを設置する必要があるかどうかは、市町村によって変わってきます。
例えば、江別市では、4戸以上ある建物では、1棟に付き1箇所のゴミステーションを、敷地内に設置する必要があります。
https://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/uploaded/att …
また、市町村によっては○戸以上でなければゴミステーションとして許可しないというところもあるようです。
そのため、
1.設置の義務があるかどうか
2.義務がない場合、何戸以上なら届け出を受け付けるのか
といったことを、市町村の担当部署に問い合わせる必要があります。
市町村毎に異なりますので、ここで適切な回答をもらうのは難しいと思います。
No.4
- 回答日時:
位置の指定、ゴミの回収は自治体ですが設備の設置や管理は様々です。
ゴミ処理は自治体の仕事ですので自治体によって違います。
一般的には集合住宅で住宅専用ならば設備、管理は住宅側ですね、条例などで定められているところも慣習の所も有る。
No.3
- 回答日時:
私の周りの集合住宅(マンション、アパートなど)では、
その住宅の敷地内に専用のゴミステーションを管理者の費用で設置してる場合が殆どです。
自治体が異なれば自治会との関係も異なると思いますが、
自治体が直接特定の場所のゴミステーションを作ったというのは聞いたことが有りません。たぶん、自治会(町内会)の責任で、土地の確保から設置・管理をしているのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 観光地でのゴミのポイ捨てが問題になってるみたいですがディズニーランドみたいにゴミ箱の設置を増やせばい 6 2023/07/10 09:25
- 掃除・片付け みなさんおうちにゴミ箱って 何個設置してますか? 私は1LDKの部屋に住んでて リビングに1つ キッ 5 2023/06/27 13:58
- その他(行政) 地方自治体には、行政に対する住民からの苦情の処理や行政監視を行うオンブズマン(オンブズパーソン)の設 1 2023/01/22 15:06
- その他(住宅・住まい) ゴミ集積場に不法に投棄する人が多くて困っています。 5 2022/04/26 18:44
- その他(ニュース・時事問題) コンビニは 何故ゴミ箱を設置しているのですか そんなことしてるから家庭ゴミを持ち込む遵法意識のない低 4 2022/09/25 07:51
- ゴミ出し・リサイクル ゴミ出し 5 2022/05/23 09:20
- 政治学 質問ですが 政府は、次の感染症の流行に備え、新型コロナ対策の特別措置法などの改正案を閣議で決定しまし 2 2023/02/07 11:15
- 会社・職場 現職のことです。 残り2日ですが、憂鬱です。 現職はゴミ当番があり、デスクの島ごとに週がわりで順番に 1 2022/12/26 22:22
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 行政法総論についての質問になります。 問 内閣に置 1 2023/06/06 20:42
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 40代前半男性 仕事は自宅のパソコンでやる仕事です。 パソコンはベッドの隣に置いてあるので起きたらそ 4 2023/07/31 19:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自治体から委託されてるゴミ収...
-
僕は初めて2階で生活をすること...
-
クレ556の缶の中の液体の処理方...
-
ベイブレードのスタジアムはど...
-
あれはゴミに出すとき燃えない...
-
HDPE2,この表記は何ゴミになる...
-
ポリエステル素材の物を捨てる...
-
ドブさらいをした後の泥はどこ...
-
コンクリートブロックやタイル...
-
電マって燃えるゴミじゃないで...
-
オナホールって捨てる場合、可...
-
古い便器、洗面化粧台等の陶器...
-
こういうステンレスだかアルミ...
-
ゴミの分別
-
日本語ってゴミじゃないですか...
-
神様って、人間としてゴミだな...
-
「○○センチメートル角」って、...
-
今日が何曜日か、スマホやカレ...
-
上野公園にゴミ箱は設置されて...
-
数年放置して腐ったペットボト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンオイルの捨て方
-
電マって燃えるゴミじゃないで...
-
あれはゴミに出すとき燃えない...
-
オナホールって捨てる場合、可...
-
お菓子の袋は燃えるごみですか?
-
プラスチックダンボールって不...
-
ベイブレードのスタジアムはど...
-
家庭排水ヘドロの処分の仕方
-
クレ556の缶の中の液体の処理方...
-
ドブさらいをした後の泥はどこ...
-
ゴミの分別・アルミは燃えない...
-
モーションランプの捨て方 モー...
-
古い便器、洗面化粧台等の陶器...
-
HDPE2,この表記は何ゴミになる...
-
大型ゴミ処理券を張っているの...
-
バッテリー式の自転車ライトの...
-
酸性(クエン酸)のゴミの捨て方...
-
牛乳ストローのゴミ分別について
-
陶器の植木鉢の処分方法
-
ゴミステーションに設置は行政...
おすすめ情報