重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同僚達がうざいです。
同僚5人いて、なぜかお昼に集まって
飯食おーと言ってきます。
自分はヴィダインゼリーとか即食って
一時間寝てたいです。

だるいので一週間くらい顔出さなかったら
忙しいのー?とかとかいろいろ話しかけてきます。

まじで仕事以外の話したくなくて。
どうすればいいですか?

ちなみに仕事は楽しくうまく行ってはいます。

A 回答 (5件)

ウィダーイン飲むときだけ一緒に居て


すぐ席を立てば良いのでは
昼寝ないと午後の仕事できなくなるから昼寝してくるね
って言えば一応義理立てたと思います

1週間顔出さずになにか言われたら
昼寝が短くて仕事の質が落ちてたから昼寝を優先した
といえばいいのではないでしょうか
    • good
    • 1

人間関係大事にしないと今後やってけないよ。


毎日じゃなくてもたまには付き合わないと。
    • good
    • 0

「仕事以外で関わりたくない」ってハッキリ言えば良いじゃない。



(´・ω・`) それで職場の雰囲気がギクシャクして仕事に支障が出ても自分は責任を負えません。

・・・笑えない冗談はともかく本題・・・

質問者さんがコミュニケーションを拒否しているってだけの状況ですね。
そこを改善すればいいように思う。

まあ、「午後のパフォーマンスを上げるために仮眠するから寝かせて」とでも伝えれば当面は良いような気もする。
    • good
    • 0

自分はヴィダインゼリーとか即食って一時間寝てたいです。


と言う。
    • good
    • 1

ひっぱたけ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!