
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
管理会社に確認したほうが良いです。
町の電気屋さんで照明を買って工事して貰えば安くつきますけど。
場合によっては管理会社が無料でやってくれたりします。
さほどむつかしい工事ではありませんが管理会社の確認したほうが後々のトラブル防止にはなります。
No.7
- 回答日時:
関連の仕事をしています。
なんだかとんでもない素人回答がついていますが…。
この写真の状態では今の時代の一般的な天井取り付け型の照明器具は取り付けできませんよ。
(ペンダント照明器具や大昔の電源直結型の器具なら取り付け可能)
元々この天井には「フル引掛シーリング」か「引掛埋込ローゼット」がついていたはずです。(添付画像参照)
なんらかの理由で、それを外して角形のシーリングボディに交換してありますが、問題なのは角形シーリングボディが天井の内部に入り込んでいる点。
この状態では、今の時代の一般的な天井取り付け型の照明器具は取り付けできません。
と言う事は、角形シーリングボディから前述の「フル引掛シーリング」か「引掛埋込ローゼット」に交換する必要があります。
質問者さんがおっしゃる「丸型引掛シーリング」や「丸型フル引掛シーリング」は、天井の開口部が大きすぎますので取り付ける事はできません。
いずれにしても、シーリングを交換は有資格者が行う必要がありますので工事屋さん、電気屋さんに依頼しましょう。
費用的な事は、当然業者によりますが、概ね5000円から一万円を予定しておけばなんとかなるでしょう。

No.6
- 回答日時:
金属リングが邪魔になるかもしれません。
しかしそれは2本の木ネジを緩めれば取れます。この作業は無資格でかまいません。
問題は、斜めから写真を撮ってもらわないと確実な判断はできませんが、引掛シーリングが天井面より沈んでいる、奥まっていると旨く取り付かないかもしれません。
取り付かなかったら、電気工事店を呼んで直してもらうよりほかありません。
そもそも、露出形引掛シーリングを、天井をくりぬいて奥深くに付けること自体が間違いです。
誤った工法なのですから、これは建物の欠陥です。
家主に言って直してもらえば良いのであって、自費で電気工事店を呼ぶ必要はありません。
以上本職の電気工事人からの回答です。
No.4
- 回答日時:
>今は角型引っ掛けシーリング(天井固定)に…
あらら、今の照明器具でもそのままで付けられますよ。
>丸型の引掛けシーリングに変えたいと思ってるですが、電気屋さんを…
変えるなら有資格者でなければいけませんが、変えなくても取り付きます。
>賃貸で借りているのですが…
それなら、なおさら天井まで触らず照明器具だけ交換しておきましょう。
No.3
- 回答日時:
詳しくないですか
検索すると交換の必要はないと書いてあります。古いタイプでもアダプターがあるそうです。
https://www.motom-jp.com/2022/04/16/%E8%A7%92%E5 …
No.2
- 回答日時:
>電気屋さんをなどを呼ぶ必要があるのでしょうか?
シーリングライトだけを交換するのではなく、
引っ掛けシーリング自体を交換するには、有資格者じゃなければ
工事は出来ませんので、ご自分に資格が無ければ
当然、電気工事屋に依頼する事になります。
費用は、部品代+作業工賃
その引っ掛けシーリング・シーリングライト
自体、入居時にご自分で付けた物ではないのであれば、
当然 大家・管理会社の許可が必要になる
No.1
- 回答日時:
>管理会社とかに確認は必要でしょうか?
必要です。
退去の時、貸した時の原状復帰を求められるので
壊さないよう外し、旧器具も保管です。
動画で出来そうなら、まず現状の引っ掛けシーリングを
確かめてから進めましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト ペンダントライトの交換について 6 2023/02/06 22:33
- 照明・ライト LED照明の規格について。 4 2022/11/25 18:49
- 照明・ライト 長方形の10畳ほどのリビングにシーリング一つ 食卓テーブルの上に照明も欲しい。 2 2022/07/08 21:54
- その他(住宅・住まい) 天井に照明をつけるための、天井部分の機械について 7 2023/03/10 12:36
- 照明・ライト この丸型引掛シーリング周りの天井下地は金属なのでしょうか? シーリングファンライトのアタッチメント取 3 2022/11/26 22:46
- 照明・ライト シーリングライト取付 4 2023/03/18 13:37
- 照明・ライト 【DIY・照明屋さんに質問です】倉庫で裸むき出しの照明を付けているところで、寸切棒を使 1 2023/06/30 23:18
- 照明・ライト 海外ペンダントランプを日本仕様にする方法。 7 2022/04/15 18:11
- 虫除け・害虫駆除 ネズミの侵入場所を無料で調べてくれる人はいますか? 1 2022/11/04 22:12
- リフォーム・リノベーション 電気屋さんに買ってきたペンダントライトを長さ調整して取り付けていただく場合おいくらくらいかかる? 3 2022/07/05 21:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シーリングライトのカバーがい...
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
部屋の天井にある引掛けシーリ...
-
古いシーリングライトの取り外...
-
部屋の天井照明を変えたいと思...
-
引掛埋込シーリングにペンダン...
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交...
-
シーリングライトを取り替える...
-
スタンドライトが下がってくる...
-
電源端子露出型に対応のシーリ...
-
シーリングライトを取り付ける...
-
格子天井にシーリングは設置で...
-
ひっかけシーリングの厚みを足...
-
写真のシーリングライトの交換は?
-
LEDシーリングに変更したいので...
-
照明の取り付けに付いて
-
照明器具の取り付け
-
シーリングライト取付
-
角型引掛シーリング 固定
-
こんにちは、一つお伺いたいこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シーリングライトのカバーがい...
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交...
-
スタンドライトが下がってくる...
-
古いシーリングライトの取り外...
-
天井の角型引掛シーリングに丸...
-
引掛埋込シーリングにペンダン...
-
部屋の天井照明を変えたいと思...
-
こんにちは、一つお伺いたいこ...
-
オーデリック ol291362bc SH828...
-
照明器具の取り付け
-
ひっかけシーリングの厚みを足...
-
角型引き込みシーリングのスペ...
-
レオパレスの部屋の照明が暗過...
-
重さ3kgのシャンデリアは天...
-
シーリングライトを取り付ける...
-
格子天井にシーリングは設置で...
-
電気の四角い枠の取り外しって...
-
照明機器のカバーが外れない!
-
ODELICシーリングライトのカバ...
おすすめ情報
これに設置で大丈夫でしょうか?