dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祖母(76)が突然、時計が進まないね
って言い出して、時計止まってるのかと思えば、時間が早く感じるって。普通は分かるとか言うんです。
早く感じて16時半にならないってこと。
って。
逆じゃないんですか?
時間が早く感じる。もう16時半になるんだね じゃないんですか?

A 回答 (5件)

「時間が早く感じる」ということは、実際は 16時半なのに 17時のように感じるということですね。

その時は逆に言えば「時計が進まない」ように感じているのだから、おばあさんの感覚が正しいのじゃないですか。
    • good
    • 1

祖母の生活的時間感覚ではもう16時半のはずなのに、時計の指針は例えば16時を指している、きっと時計が進まず遅れているに違いない、それが祖母の判断です。


>普通は分かるとか言うんです
生活が単調で習慣化するとそういうことは良くありますよ。体内時計が確立しているのです。
    • good
    • 1

そうです。

時間が早く感じるという表現は、自分が思うより早く時間が過ぎていたという意味で使われます。
    • good
    • 0

ですよね。

    • good
    • 0

大分きてますね祖母ちゃん

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!