

先日私は「自分は絵が下手で恥ずかしい。上手くなるために方法を教えて欲しい」という質問を投稿しました。そしたら、細かい部分は違えど、半分は「大人になったら絵なんて書かないから練習なんてしなくて良い」という主旨の回答でした。私は「上手くなる方法」を聞いているのであって、どう読めば「どうせ書かないんだから練習しなくても良い」などと回答になるのか理解に苦しみます。私が他に投稿した質問でも、3つに1つのペースで的外れな回答が来ます。明らかにリアルより回数が多いです。だって考えてみてくださいよ、貴方がリアルで10人にカレーの美味しい作り方を聞いたとします。でもそのうち3人は、「ハヤシライスの方が美味いよ」と言ってくるようなものです。普通こんなことありえませんよね?でもこういう類のサイトでは、それが当たり前になっています。明らかに文章の本質を理解できていない人が多すぎるとおもいます。何故だと思いますか?
A 回答 (23件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
簡単な事です。
このサイトを利用する人達の目的がいくつもあるからです。
相手の悩みに答えたいと思っている人。
なんとなく時間をつぶしに来ている人。
人を馬鹿にする事で満足したい人。
その他色々ですね。
そういう色々な目的を持った人が利用をしているために、きちんと寄り添った回答もあれば、はじめから馬鹿にしたような回答もある。
そういう理由ですね。
ネットは顔が見えませんからね。
余計にその人の本当の人格が出る訳です。
今回の場合は絵の話ですが、絵を上達させる方法をここの数行で伝えてうまくさせる事は非常に困難ですよね。
結局は本人の練習がなければ上達は無い物ですから、言葉だけで上達させるのは はじめから無理だと思ったのだと思います。
だから本当に悩んだ上での質問だとは思われずに、回答の方も真剣な回答が余計に少なかったのだと思います。
もちろん初めからまともに回答するつもりのない人もいたでしょうけれど。
そういう事だと思います。
No.21
- 回答日時:
元の質問読んできたよ
無駄に長いから
質問ってより悩みだと受けとる人が多いんじゃないかなぁ~
質問
どうすれば絵が上手くなりますか?
回答
練習
回答
上手な人の絵を模倣する
てな具合に、方法の説明になるはずだからね
No.20
- 回答日時:
読解力に難がある人、固定観念で判断しがちな人は社会に一般的にいます。
主様、たぶん平均よりも読解力が高い人に囲まれて生活してきたのでは。
絵が上手になることについてのほうですがー。非常に熱心に絵を描く人たちのいる場だと、満足する答えが返ってきそうですね。
あるいは、絵の描き方を線の引き方なんて基礎の基礎から教えてくれる、体系だったオンライン講座もありますね。
デジタルイラストだとパルミーがおすすめです。
あとは、無料でTipsを解説してくれるコンテンツですと、さいとうなおきさんや焼まゆるさんのyoutubeチャンネルがお勧めですがー。
お二人とも有名ですから、もうご覧になってるかもですね。
紙に描きたいとか、水彩がいい、油絵にチャレンジしたい、ということだとまた別に、ふさわしい場所があるかと思いますよ。
No.19
- 回答日時:
的はずれな回答が増えるのは
質問に余計な言葉が多いからじゃ~ないかなぁ~
単純に、絵が上手く書けるための方法を教えてください
だけだと、変な情報を与えないから
余計な回答が発生しないとは思いますよ
No.18
- 回答日時:
絵が下手な事に悩んでいる、だから上手になりたい。
この質問に対して、絵が下手の悩みに対して答えてしまうんです。
上手になる方法を考えていたら、下手な事に悩まなくなれば
解決するという思考になるんです。
思考が飛ぶんですよ。
それはそれでよいアイデアが出る時もあるんですけどね。
この手の話は、会社の会議でも多々ありますよ。
その様な回答がつく理由はいろいろありますが、対策としては
論点を明確にしておくなどですかね。
例えば1行目の質問の後に、上手になる方法を教えてくださいと
念をおす文章をいれておくなどです。
ただ、そうしても一定数、いろいろな事言ってくる人はでてきますが
会議では、自分はその意見は否定はしませんが、今の論点はそこじゃないのでと話を戻しますが、会議みたいな双方向だからできる事で
このQ&Aではスルーするしかないですね。
No.17
- 回答日時:
前の回答者さんの「回答したいだけの回答がつくだけ」というのは
言い得て妙だなぁと思います。
あまりに漠然とした質問だと
そういう回答がつきやすいですね。
たとえば「こういう絵が描きたいけど
初心者は画材はどこで買えばいいのか」とか
「こんな練習をしているけど絵が上達しない」とか
自分で描いた絵を載せたりすれば
「そのやり方より、こうした方が良い」とか
「その絵のここが良くない」とか
具体的なアドバイスを得られるかも・・と思いますが・・。
No.16
- 回答日時:
これですね。
恥をかくくらい絶望的に絵が下手です...
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13382808.html
上達するには地道な練習が必要だけど質問者はそういうの
やりたくないんだろうなと見透かされ、その結果
「どうせ書かないんだから練習しなくても良い」という回答が
返ってきたんだと思うけど。
実際、母親に「とりあえずデッサンを沢山しなさい」と言われて
たのにやらなかったようだし。
No.15
- 回答日時:
私はね。
ここでは、かなり嫌われてると自負しています。
絵が上手になりたい。
絵画教室に行きなはれ。と思う。でも、質問者はお金かけたくないのでしょ。と思う。で、ここで質問する。そして、変な回答が付いたらこうやって文句を言う。
厳しい回答、的外れな回答が正しいと思う人も多いと思いますよ。
質問者は、望んでない回答だから受け入れないだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
恥をかくくらい絶望的に絵が下手です...
美術・アート
-
なにが悲しくて養なわいといけないのでしょうか?
高齢者・シニア
-
マスクを外さない日本人の性格にイラつく。 みんなが外してないから外さない。そういう傾向にあるの本当に
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
たまに句読点を「.」や「,」で日本語を入力している人がいますが、どういう認識のもとでこういう句読点を
日本語
-
5
【なぜ貧乏人はブラックコーヒーを好むのか教えてください】 ずっと珈琲愛好家を観察してい
カフェ・喫茶店
-
6
このサイトは言論統制をしているのですか
教えて!goo
-
7
「めし」という言葉は汚い?
日本語
-
8
なぜ「壊石料理」と記述するのでしょうか?
日本語
-
9
# ←これ、読み方はナンバーですよね?
日本語
-
10
この前電車乗ってたら『優先席、席をお譲りください』とヘルプマークをつけた人が声をかけてきました。 イ
電車・路線・地下鉄
-
11
職務質問って、日本語間違えてませんか?どうせ絶対その人なのに、どうしてその通りに「強制」じゃなく全然
日本語
-
12
質問の回答で回答者にわかるわけないと明らか回答になってない回答に思えるんが来たんですがそれに対してだ
教えて!goo
-
13
ここで質問をすると高確率で「〜なだけ」という回答をされます。何故ですか。 私としては、自分はそんな簡
教えて!goo
-
14
攻撃的な回答はやめてもらっていいですか。
教えて!goo
-
15
私の回答は、妥当でしょうか?
日本語
-
16
語用質問 今頃「明日は今年一の暑さになりそうです」と言う場合の「今年」は、2023年という年自体では
日本語
-
17
タコさんウインナーって意味ありますか??
食べ物・食材
-
18
日本語は過去完了形と現在進行形の区別がしづらい欠陥言語ですよね?掃除をしている部屋、だと掃除を既にし
日本語
-
19
NHK,NTT,ANAのNは日本。 JA,JR,JALのJはジャパン。 日本の企業,等なのにJを使う
日本語
-
20
間違った日本語を正しく覚えなおしたいです。
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
おもしろい相関関係を教えてく...
-
絵を描くこと
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
illusted by・・・?
-
ピアノが弾ける女子と、絵が描...
-
パネルシアターの作り方
-
美しさの発見という高階秀爾さ...
-
個展の案内をいただいたのですが
-
A3用紙4枚を張り合わせて大き...
-
垂直なもの
-
高校3年生の娘が描いた絵なんで...
-
40歳 職歴なし 不安で頭が狂...
-
ジョーカーを除く52枚のトラン...
-
書く言葉にも間違いが出ています
-
ベートーベン肖像画の写真は、...
-
路上販売などについて
-
へミングウェイThe Light of world
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絵を描くこと
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
個展の案内をいただいたのですが
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
40歳 職歴なし 不安で頭が狂...
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
illusted by・・・?
-
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
アルルカンとピエロの違い(セ...
-
雑誌に付いているポスターって...
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
コンビニでコート紙に印刷でき...
-
プラバンの表裏
-
歌謡曲「昴」の歌の意味
-
高校3年生の娘が描いた絵なんで...
-
顔のない絵
-
印刷されている文字を消したい!
-
おもしろい相関関係を教えてく...
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
【東京都内】千社札シールを作...
おすすめ情報
No.16の回答者様が元の質問のurlを記載しているのでまずはそちらを読んでください