
高校ぼっちです。つらい。
高校生活2日目にしてぼっちになりました。
中学校の時もコミュ障なのが原因で友達はたったの1人でした。高校に行って変われたらな なんて思ってたのですが、だめでした。
隣の席の子に何回か話しかけてみましたが、相手からは話しかけて来ないし中々会話が続かなくて、他の人と話しに行ってしまいました。
最近はぼっち女子とか多いみたいだし、変にモジモジしちゃうより堂々と1人でいる方がいいんですかね…?
私の行く学校は偏差値が高くなくてギャルが多い学校です。同じ中学校の人は1人しかいなくて、クラス違うしほぼ話したことがない人です。
私は中々にメンタルが弱くて、これから1年間もこの生活だと思うとちょっと絶望しちゃいそうです…。
正直友達作るの諦めてぼっちになった方が気が楽なのですが、やっぱり今からでも話しかけに行った方がいいんですか…もう怖いしつらいです…。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私も部活に賭けるのがいいと思います。
趣味や、好きなことはなんですか?
なんにもなければ、チームでやるスポーツがお勧め。
グループ意識ができるし、お互いコミュニケーションしないと、試合できないしね。
私もコミュ障だし、一人でいる方が基本的に気が楽なので、気持ちはわかる。大人になると、決まった場所に決まった時間閉じ込められていなくても済むので、ずっと楽になります。
でも、学校にいる間は、いっしょにお昼食べる相手がいなかったり、校外へみんなで出かけるときにバスで隣に座る人いなかったり、いろいろ辛いよね。
私はずーっと演劇やってました。それからクワイヤ (学校は女子校)。
どっちもみんなで協力してやらないとできないし、演劇は自分でないものになれるので、よかった。
役柄になって、どうどうとみんなの前で自分じゃないキャラクターを演じていると、まっすぐに観客を見る事ができます。
けっこうスターになっちゃったこともありました。
クワイヤもパートに分かれてみんなで休日に集まって練習したりしたので、アットホームな雰囲気が生まれてよかった。
オーケストラ、バンドなんかもいいんじゃないかな。
バブリーダンスとかもあれば!
がんばってください。
沢山ありがとうございます!!
私も人と協力するような部活に入れたらよかったのですが、運動も音楽も人の倍くらい苦手で…
絵を描くのが好きなので美術部に入ろうと思っています。そこで話しかけたりしてみようと思います!
No.10
- 回答日時:
chatGPTに聞いてみました。
ご質問ありがとうございます。 あなたがメンタルが弱く、今後の生活について少し絶望的に感じていることを理解します。 また、友達を作ることを諦めてぼっちになることが気が楽だと感じるしかし、孤独は長期的には健康に疑問を投げかけることがわかり、社交的なつながりを持つことは重要です。
話すことが怖くつらいと感じるのは理解できますが、社交的なつながりを持つことはあなたのメンタルヘルスに良い影響を与えます。友達を作るために、自分が興味を持っていることや好きなことをしている場所で、同じような趣味を持つ人々に声をかけることができます。また、趣味や興味に関するグループやイベントに参加することもできます。
友達を作ることは簡単なことではありませんが、自分自身を少しずつ解放することで始めることができます。 最初は小さなステップを踏んで、徐々に自分自身を出していくことが大切です。挨拶をすることから始めたり、人が話しているトピックに関心を示したりすることができます。
友達を作ることに挑戦することは、あなたの成長につながり、新しい経験を積むことができます。
だそうですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
卒業シーズン到来!お祝いのメッセージはどうすればよいか、専門家に聞いた
春は卒業や送別が多く、別れの季節でもある。それぞれのステージに進んでいく人には、心のこもったメッセージを送りたい。でも、どうしたらよいか分からず悩んでいる人もいるのでは? 「教えて!goo」にも「先輩へ...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男子中学生っていつも何考えて...
-
中2女です。今日掃除中に友達と...
-
女性の方に質問です。 スウェッ...
-
クラスの人に悪口いわれた、、
-
学校に行くのがしんどいです。 ...
-
24歳 大学院生 寂しくて死にそ...
-
人生って中学時代で決まりますか?
-
お祭り誘ってもらえない
-
特に親しい友達ができない娘 中...
-
小学校の娘、離れていく友達
-
学生時代を楽しめなかったです...
-
娘の友人関係で悩んでます。中1...
-
可愛いと無視や仲間はずれがある?
-
中学生です。 彼氏と別れた事と...
-
友達は沢山いるのに、親友とい...
-
高校2年生です。来月の後半に修...
-
高一男子です ぼくは人に一物を...
-
他校の男の子の好きな子と同じ...
-
男友達が嫌になってきた
-
教師と保護者。リスクのある恋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校の娘、離れていく友達
-
クラスでぼっちなのが本当に辛...
-
私はいつもお弁当の時間だけ、...
-
学校に友達がいません。修学旅...
-
特に親しい友達ができない娘 中...
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
-
娘の友人関係で悩んでます。中1...
-
女子高生です。 私はいつも仲の...
-
娘が嫌われます。
-
明日学校行きたくないです。 友...
-
高校2年生です。来月の後半に修...
-
高校2年生になり、クラス替えが...
-
母校にアポなしで訪問すること…。
-
高2の長女がハブられて悩んで...
-
食べ物の好き嫌いが多いことを...
-
教師と保護者。リスクのある恋...
-
先生に学校のパンフレットに載...
-
可愛いと無視や仲間はずれがある?
-
小学5年の娘が友達の輪に入れず...
-
学生時代を楽しめなかったです...
おすすめ情報