
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ストリーミング再生は、データをダウンロードしながら、再生を行うってことになる。
ですから、データをダウンロードすることになるから、一時的にバッファーリングしてそれを一時ファイルとかに保持することになる。
メモリに保持できるデータなら、メモリに保持されることになるが、一時キャッシュとかのファイルは、ストレージのローカルにも保存されることもある。
No.3
- 回答日時:
ストリーミング再生は、ファイルを完全にダウンロードしてから再生するのではなく、ファイルを逐次的にダウンロードしながら同時に再生する方式です。
このため、一時的にダウンロードしたデータを一時的にバッファリングする必要がありますが、通常はこれらのデータはRAMやキャッシュメモリなどの一時的なメモリ領域に保存されます。ストリーミング再生は、ストレージを直接使用する必要がなく、ストレージを使用しない理由ストレージの使用を避けることで、ユーザーが再生するために必要なファイルを直接ダウンロードすることができるため、再生の開始が早くなります。
ストリーミング再生では、ビデオやオーディオなどの大容量ファイルをストレージに保存する必要がなくなります。これにより、ストレージスペースの節約が可能になり、デバイスのストレージ容量の上限に達することがなくなります。
ストリーミング再生では、ファイルをダウンロードして保存する必要がないため、ダウンロード中に通信エラーや接続問題が発生した場合でも、再生が中断されることがありません。これは、ネットワーク接続が不安定な場合にも、ストリーミング再生を継続できるというメリットがあります。
No.2
- 回答日時:
ストリーミングというのは、簡単に言えば、ネットのサーバーにあるデータを、リアルタイムに読みながら再生することです。
別の言い方をすれば、今画面に映っているデータだけを、瞬間、瞬間でサーバから読み続け、表示し続けるということです。なので、理想的なネット環境があれば、ストレージは必要ありません。
しかし、ネットワークの不安定性を確保するため、実際は、ダウンロードして、先読みし、ネットで読む速度が落ちても、再生に問題ないように工夫されていますね。その場合は当然ストレージを消費します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード ストリーミングの一時処理用の領域について 1 2023/04/11 21:55
- ドライブ・ストレージ ストリーミング再生のストレージの消費について 3 2023/04/13 20:27
- その他(動画サービス) 動画のストリーミングについての質問です。 1 2023/03/22 02:48
- ドライブ・ストレージ ストリーミング再生での保存領域について 1 2023/04/13 21:21
- 音楽・動画 車メインユニットでウォークマンをストリーミングで聴くにはwi-fi必要? 1 2023/06/22 19:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ウォークマンSONYを車でストリーミングで聴くにはwi-fi必要? 3 2023/06/22 19:29
- 音楽配信 「ダウンロード」と「ストリーミング」の違いについて 4 2023/03/21 21:40
- LINE LINEで動画を送信 その後表示した際の通信量の発生はどうなる? 1 2023/08/04 19:45
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 今時YouTubeや配信音楽ストリーミング再生出来ないDAPは買いでしょうか。 1 2022/05/25 22:07
- ドライブ・ストレージ iPhoneのストレージについて 4 2023/01/13 20:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
PotPlayerの設定について
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
mpeg2 再生について
-
『wnaspi32.dll』って何のため...
-
GOMプレーヤーでのMKVの再生が...
-
dvdドライブなしのPCでvob,if...
-
動画(RMファイル)が再生でき...
-
GOMプレイヤーを軽くする設定
-
RealPlayerだと15秒しか再生で...
-
DVDが再生できません
-
メディアプレイヤーでコマ飛び...
-
Xperia z1のムービーについて
-
MediaPlayerClassicの音が出な...
-
convertXtoDVDの使い方でききた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
GOMプレイヤーでAVIフィイルを...
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
RealPlayerでの一般エラー
-
GOMPLAYERのMP4コーデック
-
GOM Playerで連続再生
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
VLC media player で再生ウィン...
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
Win10のMedia Player で再生が...
-
GOM Playerで音声のみが出ない
-
win3.1win95で作成されたCDを現...
-
GOMプレイヤーでGOM LABを開か...
おすすめ情報