
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
しねん
【思念】
《名・ス他》
心に思うこと。思い考えること。
よって
誰であれ思念する状態をとりうると言える事から「思念する状態がある」とは言えるでしょうね。
ただしそれはあくまで人が取りうる状態の一つであるのであって「思念」それ自体がそれとは関係なしには存在するものではないですね
人間も永遠の思念体にならんのかの?
人が思念する存在であるとしても人が永遠に存在するとは言い切れないのでそれを踏まえるならばその答えは「解らない」です
それとも新陳代謝こそが世界が淀まない為の真理か?
仮に絶対零度であっても「不確定性原理」によって「動的な状態」を取り続ける=常に変化するのでそれが淀まない理由であることからその答えは新陳代謝でなくて不確定性原理となりますね
我々はDNAを後世へ渡すための機能なのか?
進化生物学者リチャード・ドーキン氏が提唱した「利己的遺伝子」の事については必ずしもそうだとは言い切れないですね
何故ならば継代はあくまで個の永代の代替え=保障であるが個の存在が前提であることから遺伝子は個を存在させる為の存在となるからです
その際たる例が個の継代を拒否=避妊をした性行為となりますね
No.6
- 回答日時:
人間も永遠の思念体にならんのかの?
↑
思念だって、脳細胞が織りなす
ネットの産物ですからね。
思念そのものは物体ではないかも
知れませんが
物体無くして、思念も無いことに
なります。
それとも新陳代謝こそが世界が淀まない為の真理か?
我々はDNAを後世へ渡すための機能なのか?
↑
そうだと思います。
新陳代謝が無ければ人類は
環境に適合出来なくなり
滅びるでしょう。
No.4
- 回答日時:
>幽霊などを信じない人でも、人の視線を感じたことはあるはず。
>これってどう説明します?
誰かが見てた
って感じた(て気がした)だけのことでしょ
幽霊関係ないじゃん
>他人の視線を感じられるって、視野以外の存在がある証明では無いですか?
感じた
んじゃなくて
そんな気がした
とかってに思い込んでるだけ
って可能性も大有りですよ。もちろん全否定はしませんが、
「証拠」なんていうほど強力なものなんかでは全然ないと思いますが?
うさぴょん
にかぎらず
産まれて月日も短い赤子とか猫ととか
天井付近の、一見何もなさそうなところを見つめてて
赤子なぞは微笑んだりするそうで
「常人には見えない何かが見えてるのでは?」という話題は
既にありますよね
人間の視野では視えないものが多々あるのご存知ですよね? 人間の視覚は万能ではありません。
だから視えない=無い という理屈ほど軽率だと思うし、視線を感じることと幽霊は別の話かもしれません。
別に幽霊の仕業とは言ってないし。
理屈だけで考える人の典型的な考え方として既存の科学、既存の概念が全てで判明してないことのほうが圧倒的に多い現実を無視してます。
この宇宙だって現時点で分かってることなんてほとんどありません。
No.3
- 回答日時:
物体ではないが確実に存在する何かが“ある・有る・在る”と確信しているのですね。
そして“世界は・宇宙は”躍動している、と云う事に注目したのですね。
また、地球上に於いての生命の連綿とした、その様(さま)に感動しているのですね。
ほんと、宇宙は生きている!ですね。
こうした思いが湧き起こるのは、宇宙の本体が《精神》だからでしょう。それだから我々は、目を閉じて「思念」してみれば全身が、精神体である様に感じられるのだと思います。
No.1
- 回答日時:
>思念というのがありますよね?
言葉はありますね
>確実に存在するもの
そう?
>人間も永遠の思念体にならんのかの?
んーと質問の意味がわかりません
以下略
何らかの答えを人に問うなら
通じる、理解可能な説明しないとダメだと強く思うんだけどなぁ
幽霊などを信じない人でも、人の視線を感じたことはあるはず。
これってどう説明します?
実際に見てないし見えてないのに、他人の視線を感じられるって、視野以外の存在がある証明では無いですか?
とくにうさぴょんは勘が鋭いです。
結構、それで確信を持つこともしばしばなんですが、
根拠がないんですよね。
思念って存在しませんかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
勝ち負けの哲学
哲学
-
「悪法も法であれば法には従うべき」と考えたソクラテスの考えは正しいか?
哲学
-
形而上学というのは、分かりやすくいうと何を学ぶのでしょうか?
哲学
-
-
4
哲学で一番の永遠のテーマって何ですか?
哲学
-
5
『楽しんだもの勝ち』と言いますが、そもそも勝ち負けの概念を持ち込むのがおかしくないですか?
哲学
-
6
「嫌い」と、個人的感想を述べただけで「差別だ」と言う連中って、何がしたいんだろうね? 自分とは違う意
哲学
-
7
思想は自己完結しているって、どういう意味? ひとりで、納得、納得って言っているってこと? それに、な
哲学
-
8
勇気
哲学
-
9
同じ結論に至っても経過って大事ですか?
哲学
-
10
平和を破壊する原因。それは、、、
哲学
-
11
いつか人類は神になるのか?
哲学
-
12
よく宗教は進化論を否定するといわれますが、どういった理由から、宗教のどのあたりが進化論と矛盾するんで
哲学
-
13
形而上的概念の無視
哲学
-
14
AIとは何か
哲学
-
15
白雪姫がブスだった場合どうなるのでしょうか?
哲学
-
16
争いが起きるのは価値観の相違からですか?
哲学
-
17
絶対善とは、無では無いのか?
哲学
-
18
ロゴスとピュシスの対立
哲学
-
19
何も人より秀でているものがない人は、 「それでも成長を常に心がけながら自分を律して生きる」 「自分は
哲学
-
20
他己実現
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この地球上でこれまでに一体ど...
-
人間の正解とは?
-
夢を叶えた人って僕らと同じ人...
-
0か-なら0の方がいいって気...
-
1日も早く自然死したいです(⌒‐⌒)
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
人間は考える葦である とは?
-
看護学生です。看護学総論のこ...
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
あなたは、地位・権力・名声が...
-
重度認知症者、重度知的障害者...
-
人間にとって一番大事なものは...
-
他律他責・自律自責
-
頭がいい人ほど人間嫌い説 私の...
-
av女優とav男優は汚い人間と思...
-
住所と名前から携帯電話番号っ...
-
金がないくせに高価なiPhoneに...
-
CHAT GPT回答をしない回答者を...
-
なぜ楽をしようとするのか?
-
にんげんの自然本性とは何か?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自然の一部???
-
人間は考える葦である とは?
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
平均未満の人間が上位コンマ数%...
-
【世の中の出来事で何が幸せか...
-
ネットの書き込みについて質問...
-
早朝のスーパー
-
トロッコ問題とアキレスと亀
-
【生きることは死ぬことである...
-
肉体が滅んでも精神は生き続ける
-
40歳で独身だと、先はもう暗い...
-
終わってる人間とは?
-
「核家族」というのは人間の生...
-
機械論の壺
-
スシローで迷惑行為をするヒカ...
-
付き合う人間を変えたいと思っ...
-
自分はつまらない人間だからお...
-
ヤフー知恵袋、教えて!gooを見...
-
看護学生です。看護学総論のこ...
-
CHAT GPT回答をしない回答者を...
おすすめ情報