プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

捨てる段になって、ふたを外して水ですすいで・・・ってのが面倒です。
最近になってようやく缶入りのモンスターやレッドブルが出てかなり売れています。そりゃそうですよね、手軽ですから。そういうものは常に海外からやってくる。
日本がガラパゴスと言われるわけだなあと思います。
面白いことにレッドブルはリポビタンDを参考に開発されたんです。大正製薬も缶入りを出そうとは思わなかったんでしょうかね?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆さんご回答ありがとうございます。実は20年薬屋をやっております。皆さんのイメージがよくわかり助かりました。
    栄養ドリンクがアンプルと言われた時代は、総ガラス製、総ブラスチック製で頭の部分を折って飲んでいました。まだありますが。
    またゼリア新薬から缶入りの医薬部外品のエナジカンという商品も出ています。
    今回わかったことは、瓶入りに金属製の蓋というのはもう皆さんの固定観念に組み込まれていて、それ以外はナンセンスなのだなと言うことです。
    ありがとうございました。

      補足日時:2023/04/21 11:52

A 回答 (8件)

リポビタンDなどの「栄養ドリンク」は、「医薬品(滋養強壮保健薬)」です。

第二類医薬品・第三類医薬品・指定医薬部外品のどれかに該当します。
医薬品としての有効成分を含んでいるので、効能・効果を表示できます。
用法・容量も指定されていて「1日1回、1瓶(100mL)」などと制限されています。
容器も医薬品に準じて小容量の茶色ガラス瓶を使用しています。こんな小さい缶入り医薬品(内服薬)は見たことがありません。200~500mL缶入りの医薬品も見たことがありません。

一方、レッドブルなどの「エナジードリンク」は、「清涼飲料水(炭酸飲料)」です。
清涼飲料水は食品なので、医薬品のような効能・効果は表示できません。
用法・容量も特に制限はなく、清涼飲料水と同様200~500mLの缶容器で売られています。カフェインを含む商品は飲み過ぎないほうがよいのですが。

昔から売られているオロナミンCやタフマンなども、ふつうの炭酸入り清涼飲料水です。小容量の茶色ガラス瓶を使用しているのは、栄養ドリンクのイメージに便乗しているのでしょう。
レッドブルが、既存のオロナミンCなどとの差別化を図って高価格帯の「エナジードリンク」という新しいジャンルを確立したのは、マーケティングの勝利と言えるでしょう。

というわけで、
カテゴリーの違う「清涼飲料水・エナジードリンク」と「医薬品・栄養ドリンク」を一緒くたにして旧態依然とかガラパゴスというのは、ちょっと無理筋かなと思います。


>面白いことにレッドブルはリポビタンDを参考に開発されたんです。

日本進出にあたって、タウリンなどの有効成分を含むと医薬品(医薬部外品)としての審査承認が必要になるため、たんなる清涼飲料水として売れるようにアルギニンに変更されています。
タイなど海外で売られているレッドブルはタウリンが配合されていいるということです。
  ↓
参考:Red Bull Thailand
($4.99、150mL、茶色ガラス瓶+金属キャップ)
https://umamishop.ca/products/red-bull-thailand


参考:某社の栄養ドリンク(指定医薬部外品)
  ↓
「なぜ日本の栄養ドリンクは旧態依然の瓶と金」の回答画像8
    • good
    • 1

30mlとか100mlでは缶は作れませんね。


缶は出来てもプルタブより小さくなるから実用性ゼロ。
    • good
    • 0

リポビタンDは、たった100mLで100円以上します。

ユンケル黄帝液 30mLは、481円もします。缶飲料と違って少量で高い価格設定でぼろ儲けする戦略です。「24時間 戦えますか」とイメージ戦略で消費者を躍らせて稼ぐのです。その為には、缶では駄目なのです。あの少容量の茶色の小瓶である必要があるのです。
    • good
    • 0

例えば缶コーラの消費期限は製造から約1年、瓶詰めのリポビタンDは製造から約3年。

長期保存性では圧倒的に瓶詰めが勝ります。
瓶詰めには瓶詰めなりの理由がちゃんとあるんですよ。
    • good
    • 1

瓶のほうが成分が抜け出ないのです


まあどちらも砂糖水みたいなものですがね
    • good
    • 1

劣化と変質を防ぐためだよ。


世間に無知を晒した感想を聞かせてくれよ。
    • good
    • 1

缶ドリンクの缶は洗わないんですか?

    • good
    • 1

レッドブルやモンスターは若者が飲んでいる


リポDは年配者が主に飲んでいる
年配者は、変革を嫌うから旧態依然とした
瓶にアルミキャップにしているのだと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!