No.6ベストアンサー
- 回答日時:
桂小五郎はありですね。
人間的な所があって、幾松の尻に敷かれてましたしね。土方歳三は窪田正孝をもう一度起用してほしいなあ。近藤勇に斎藤工とか。戦国時代だったら、翻弄される役がはまるので、徳川秀忠とかどうでしょう。有名な割には大河の主役になったことないし。(真田信幸とは因縁の仲ですしね。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
小野っていう苗字はどんなイメ...
-
小野妹子の性別?
-
徳川家康の江戸城の鬼門、裏鬼...
-
江戸城について
-
紙幣の人物・・・?
-
肖像・写真の年齢
-
大化の改新 についておしえ...
-
漢字の読み方
-
JINの夕日の丘はどこ?
-
江戸城は最後どのようにして取...
-
平家物語の那須与一で最後に「...
-
聖徳太子の「和をもって尊しと...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
戦後教育でなぜカタカナから平...
-
明治から昭和初期の住み込み使...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
聖徳太子の「和をもって尊しと...
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
平家物語の那須与一で最後に「...
-
ハンター×ハンターの念は元ネタ...
-
弓の名手
-
季とか委の上の部首?と、 兄と...
-
日本で一番偉いとされてるお坊...
-
平安時代の女房は自慰行為して...
-
天皇の血筋は一度途絶えている...
-
小野っていう苗字はどんなイメ...
-
城の各部の名称について
-
東京飯田橋から市ヶ谷にかけて...
-
漢字の読み方
-
ワカタケル、ヤマトタケル、聖...
-
小野妹子の性別?
-
平安時代の身分での着物の色
-
江戸城
-
聖徳太子の1万円札は自動販売機...
-
テスト問題の答え方に対する不満
-
得意科目って役にたってます?
おすすめ情報
自分は桂小五郎が良いと思うんですけど。