No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
アマゾネスの女勇者は、弓を射るために、片方の乳房を切り取ったということですが・・・。
日本の女武者で、弓の名手は、越後の「板額御前」が、浮かびますね。
男も、扱えない強弓をやすやすと、扱い、ねらいも、確かだったと、いうことです。
弓矢の腕だけでなく、指揮する力も優れていたため、ねらい討ちにされ、とらわれますが、「ぜひ、この女丈夫を嫁にして、優れた子を産ませたい」との、命乞いで、その男性と結ばれます。
No.4
- 回答日時:
No.1さんの参考URL先も含めて、まだ出ていないところだと、
ギリシャ神話のオリオン、アルテミス、アポロン、ヘラクレス、エウリュトス、アバリス(アッバス)。
北欧神話のウル。
ケルト神話のリュー。
アーサー王物語のトリスタン。
インド神話のヴィシュヌ、アルジュナ。
フィンランド叙事詩(カレワラ)のヨウカハイネン。
モンゴル神話のメルゲン。
ベトナム伝承のキム・クイ。
日本だと、
天若日子命。
北村竹林坊如成。
あたりですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
5
天皇の血筋は一度途絶えている...
-
6
平安時代の女房は自慰行為して...
-
7
遣唐使の留学生はどうやって中...
-
8
平家物語の那須与一で最後に「...
-
9
久留島氏
-
10
東京飯田橋から市ヶ谷にかけて...
-
11
一休さんの祖父は?(母方のほ...
-
12
平将門の直系子孫について
-
13
聖徳太子の1万円札は自動販売機...
-
14
江戸城
-
15
平安時代の身分での着物の色
-
16
「桜田門」という地名の由来は...
-
17
日本三大美人について
-
18
歴史上の人物で、怨霊になった...
-
19
聖徳太子が手に持っている長細...
-
20
ハンター×ハンターの念は元ネタ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter