
見ていただきありがとうございます。現在慶応大学文学部三年で今年21になるものです。三年になってから専攻の勉強がつまらなく、また、受験時にたいして勉強もせずに来てしまったため、この進路と将来の職業を考えると、自分のやりたいこととミスマッチしている気がものすごく、どうしたらいいのかわからない状態になってしまっています。編入や再受験、就職先を吟味して努力していいところに行くといった選択を考えてしまいます。また、再受験となると、完全文系の私ですが、勉強するなら工学、ロケット関連の研究をしたいと考えています。ですから、なかなか厳しい道のりだと自覚しています。しかも、卒業したら院に進むとして28くらいで就職です。そのような困難は自覚しているのですが、どうしても、現在の分野、歴史学は後2年本気で取り組める分野だと思えません。納得することは可能ですが、先の人生自分のやりたくないことで生きていくというのはかなりつらいものがあります。
大変情けない相談ですが、厳しいお言葉含めよろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず6大学の一つである難関大学に在籍されていること、喜ばしいです。
あなたのような若く、やる気があり、かつ頭脳優秀な方なら、いまから文理方針転換はいくらでも利きます。厳しいことを言う人がこれから登場すると思いますが、そんなものは頭の固い人だと思ってスルーしましょう。
あなたとケースは逆だけど、僕の友人で河野玄斗(こうの・げんと)さんというクイズ王になった東京大学卒業生がいます。彼は医学部3年生の時、21歳にして最年少で司法試験合格しました。いまタレントやユーチューバーで活躍しているのでご存じかも?彼の著書 「東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっているシンプルな勉強法」を一読されるのをお勧めします。あなたの希望に叶うヒントが見つかると思います。成功事例は探せばいくらでも出てきます。いまのやる気を失わず頑張ってください
No.2
- 回答日時:
私の知り合いで東大法学部を出てから、東大の建築へ入り直し、建築家になった人がいます。
それは稀有な例かもしれませんが、自らの人生なので、後悔のないようにするのが一番でしょう。経済的負担がかかりますが、それをどうするのか、親へ負担をかけるのなら、その理解は得られるのかが、大きな問題です。それをクリアーできるなら、あとはご自身の問題です。頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
> 編入や再受験、就職先を吟味して努力して
>いいところに行くといった選択を
>考えてしまいます。
で、良いと思いますが。。。
別に年齢は関係ないです。
大人になってから大学へ行く人もいます。
全力で勉強してください。
優柔不断になっているとその夢は叶いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
卒業シーズン到来!お祝いのメッセージはどうすればよいか、専門家に聞いた
春は卒業や送別が多く、別れの季節でもある。それぞれのステージに進んでいく人には、心のこもったメッセージを送りたい。でも、どうしたらよいか分からず悩んでいる人もいるのでは? 「教えて!goo」にも「先輩へ...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
授業で当てられて答えることが...
-
彼女いない、できたことないで...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
彼女がテスト前会ってくれない…...
-
高校3年 文化祭休みたい。 自分...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
医学部3・4年はどのくらい忙...
-
恋愛する気持ちの余裕がないと...
-
今医療系の専門学生です。 今ま...
-
資格試験と彼女
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
-
もうすぐ高2になるものです。僕...
-
彼女が一ヶ月後に国家試験なの...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
テスト前になると、ワークの答...
-
高校1年、女です。学校が嫌です...
-
学年1位というプレッシャー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
彼女がテスト前会ってくれない…...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
彼女いない、できたことないで...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
高校3年間を全て勉強に費やし、...
-
友人のカンニングを発見しまし...
-
今医療系の専門学生です。 今ま...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
授業で当てられて答えることが...
-
学生に戻りたいです。社会人が...
-
暇です。暇なんです。なんなら...
-
テスト前になると、ワークの答...
-
学年1位というプレッシャー
-
学校のサボり癖が抜けません…
-
予備校生なのに好きな人ができ...
-
医学部3・4年はどのくらい忙...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
おすすめ情報