dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドライブレコーダーは、何に気を付けて購入すれば失敗しないのですか。

A 回答 (5件)

https://clutch-s.jp/p001077/
・このフォーマット忘れの対策が施されている事。
・信号機消灯対策が行われている事。
  激安品以外は殆どなされているが、要確認。
・日本製は殆ど無いので、名の通ったメーカーを選ぶこと。
・No2さんが言われる「スーパーキャパシタ」は
 確かに良いのだけど、機種が限定されるので、
 それほど気にしなくても良い。

ちなみにNo2さんが添付した写真は、中国企業が
ポーランドの会社から輸入販売しているもので、
生産完了しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/04/23 19:44

すれ違う車のナンバーが読み取れないドラレコは買わない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそうです

お礼日時:2023/04/23 14:25

エンジン停止後の駐車中の録画が不要ならば、ACCシガーソケット電源から起動する1万程度の安価な安物を壊れたら買い替えて自分で付け直すのが無難。


 待機電力で24時間録画してたら車のバッテリーがすぐに駄目になる。
 朝出勤前や、旅行先でバッテリー上がりで出発できない!なんてなりたいかい?
 安物も高級機も、消耗品。
 メモリカードも消耗品だし、ましてや自分で配線取付できないような面倒な配線24時間録画なんて、工賃だけでも1万以上取られる。
 自分で付けれないような物は、壊れる度に工賃まで取られる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ACCシガーソケット電源品で十分

お礼日時:2023/04/23 09:33

日本製メーカーを推奨します。



海外製の場合は、バックアップ電源はリチウム電池を搭載してるのがあって
リチウム電池は熱に弱いので、熱い車内で使うと火災の危険性があります。
長く使うと、内部で電池が膨らむので破裂の危険性もあります。

日本製のドラレコは、そういう危険性を知っているので
リチウムイオン電池は使わず、安全なスーパーキャパシタという電気をたくさん蓄電できるコンデンサーを使ってます。
こちらのほうが熱に弱いとか、破裂の危険がないので安全です。
「ドライブレコーダーは、何に気を付けて購入」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スーパーキャパシタですね

お礼日時:2023/04/23 09:32

日本自動車連盟(JAF)推奨の製品でも

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうのがあるの。

お礼日時:2023/04/23 06:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!