プロが教えるわが家の防犯対策術!

精神的症状があると全部自律神経失調症になるんですか?私は気分の浮き沈みや鬱の症状を持っています。(中1の秋から不登校です)その他に労作性狭心症のような症状があり、小走り、走る、急ぐの行動をすると胸が圧迫されて動悸と息切れがして、走ると過呼吸になり、ほぼ毎日そのような症状が起きます。

あと不登校前は陸上部に入っておりその時から息が他の人よりもきれやすかったです。去年の8月に自転車を漕いでいたら急に胸が圧迫されてめまいなどがして倒れそうになりながら家に帰った事があり、倒れる様に家に着くと動悸が激しくなって発作の様なことがありました。10分15分で大体は治りました。


走ったり、急がなかったりすると大丈夫なんです。
流石に毎回の様に症状が出るのがしんどいので循環器内科に行こうとしていましたが中3の為、小児科を勧められて行きました。その先生からは自律神経失調症が入ってると思うと言われました。きっと精神的な症状も出ているからなのかな?と思いましたがどうなんでしょうか。
自律神経失調症でも、急いだり走ったりすると胸が圧迫されたり、動悸、息切れなどの症状はありますか?

A 回答 (3件)

不整脈じゃないかね?やはり循環器内科を受診した方がいいなあ。

鬱モードとは直接的な関係とは別でしょう。長距離走では心拍数は100程度で押さえないとだめですから、貴女は普段でも100近くあるんじゃないの?それで走ったら倒れちゃうよ。狭心症のような症状があるのに陸上やってたんだ。心電図検査した方がいいんじゃないのですか?
    • good
    • 1

食生活や運動不足、睡、ストレス等、生活習慣等によって、自律神経が乱れ、鬱等の精神症状に陥るという流れが通常です。

。。

もちろん、精神的な症状から、自律神経が乱れる流れもあります。。。

「自律神経失調症でも、急いだり走ったりすると胸が圧迫されたり、動悸、息切れなどの症状はありますか?」

普通にあります。。。

原因不明のこういう症状は、自律神経の乱れと、判断されやすいです。。。
    • good
    • 1

パニック障害ではないかと言う事だと思います


昔は自律神経失調症でしたが今では色んな病名が付いていますね。

パニック障害の場合は、体の何処かが悪い訳では無く
精神的なプレッシャーのような物が原因になります。

おそらくそのドクターが見る限り体の異常は見られなかった
のではないですかね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!