dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お教え下さいませ。

A 回答 (6件)

計量単位は「秒」、単位記号は「s」が最小です。


(「sec」は単位記号ではありません)

秒以下は10進数の小数で表記します。
0を多数並べるのは分かりにくいので、一般的には「3桁ごとの接頭辞」を使って表記します。

1秒 = 1s
0.1秒 = 0.1s = 100ms
0.01秒 = 0.01s = 10ms
0.001秒 = 0.001s = 1ms(ミリ秒)
0.0001秒 = 0.0001s = 100μs
0.00001秒 = 0.00001s = 10μs
0.000001秒 = 0.000001s = 1μs(マイクロ秒)
0.0000001秒 = 0.0000001s = 100ns
0.00000001秒 = 0.00000001s = 10ns
0.000000001秒 = 0.000000001s = 1ns(ナノ秒)
0.0000000001秒 = 0.0000000001s = 100ps
0.00000000001秒 = 0.00000000001s = 10ps
0.000000000001秒 = 0.000000000001s = 1ps(ピコ秒)

以下略
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。

お礼日時:2023/05/07 08:08

ないですよ、


1000ふんの1秒とかです
    • good
    • 0

Q(秒の下を何というのですか。



A,マッハかな❓
    • good
    • 1

無いですよ。



1/○○を表す接頭子(ミリ、マイクロなど)を頭に付けるしか有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難う御座います。

お礼日時:2023/04/27 18:25

時分秒という単位の下、と言うのであれば、単位名はありません。



但し、1秒未満の表示方法はあります。
1/1,000秒→ミリ秒(msec)
1/1,000,000秒→マイクロ秒(μsec)
しかし、[秒(sec)]という表示単位です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難う御座います。

お礼日時:2023/04/27 18:26

1秒は1000ミリセカンド.1000msec

    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難う御座います。

お礼日時:2023/05/02 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!