dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

江ノ電を高架化して運賃を倍にする案はなかったですか?

A 回答 (4件)

こんばんは。



何処を高架化するのか分かりかねますが、鵠沼↔️湘南海岸公園駅間の境川橋梁付近は「県道 横浜藤沢線」が上部を通過する予定でしたので、あの形で作りました。
今さら高架化は、更に県道を上に上げる形になってしまうので、現実的ではありません。

ただでさえ「横浜藤沢線」は構想以来50年以上経っても一部区間しか出来ておらずスペースが空いている状態ですから。

また、高架化するとなると、日照権の問題から側道整備が必要となります。
線路用地だけでなく側道用地の確保も必要です。

土地が高価で元々道路事情の悪い鵠沼地区や、海沿いで後ろが岩場の七里ヶ浜地区、鎌倉中心部は遺跡調査が必須なので掘削するに時間と費用が掛かります。

運賃が倍にして高架化出来るのなら安いものです。
全然予算が足りないですね。ましてや元々路面電車です。ホーム延伸や長編成化など、輸送力増強の方が先ですし効果が出やすい。

従って、起案すらされませんでした。
    • good
    • 2

無いから。


いい加減にしろよ。
何度同じ様な質問すれば気が済むんだよ。
知的に問題でもあるのか?
お前がしている行為はただの荒らし行為だから。
「江ノ電を高架化して運賃を倍にする案はなか」の回答画像4
    • good
    • 1

思いついた人ならいますよ。

私とか。
ちょっと考えて土地が足りないことに気がつきましたけど。
    • good
    • 0

私案なら……。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!