
時折ニュースで、灯油を撒いて自殺するだの放火するだのってのがありますよね
しかし、危険物取扱者であれば、灯油を撒いて放火って理解しがたい部分があります
確かに、近頃では無能な国会議員共のせいで、ガソリンを携行缶に入れてもらう為には身分証明書の提示などが必要になりますが、
やはりそこは無能共が一方的に制定したルールにしか過ぎず、実際には適当な理由をつけておけば携行缶にたっぷりのガソリンを入れて貰えますので、制度としては形骸化しています
やはり国が一枚噛むと無能さが露呈する良い例です
また、ほんのちょっとした知識さえあればガソリンを用意することは非常に簡単で、わざわざ自殺その他の目的で灯油を撒く必要はありません
なのにどうしてこうも灯油で犯行に及ぶケースが後を絶たないのでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
あのね、
国や企業や学校等の対策って、解決策ではなくて、対策してます!という、責任逃れのパフォーマンスでしかないんですよ?
後先は考えず、取り敢えず対策しました!みたいな感じなのに、しっかり、対策しました!って発表する国やマスコミ。。。
そした、どんなに対策しても、すり抜ける、迷惑な人。。。
コレを知らない・認めない人が無能。。。
No.5
- 回答日時:
仕事でガソリンが必要ですが、現在契約しているGSでは別に
身分証明書の提示は必要ありません。GSが用意した用紙に、
会社名、住所、電話番号、使用目的、購入者氏名を記入する
だけです。
灯油を購入する場合は、別に身分証明や必要事項を明記する
用紙等は不要で、必要な量だけ買う事が出来ます。ガソリン
よりはるかに安いのがメリットです。
セルフになったのも大きな要因です。本来はガソリンを購入
する場合は、スタッフが携行缶に入れなければなりません。
しかしセルフではスタッフ以外の客が入れる事が出来ます。
売り方を考え改めない限り、悪質な放火は治まらないでしょ
うね。ちなみに無能な国会議員の発言で今のように改められ
たのではありません。国会議員の発言は事務方が書いた事を
読んでいるだけです。国会議員は事務方の発言を代弁してい
るだけです。要は悪いのは事務方です。
No.4
- 回答日時:
大阪北新地のクリニック放火殺人や、京都アニメ放火殺人に限らず、以前から人を狙ったガソリンによる放火事件の場合、犯人も焼け死んだり大やけどを負ったケースが圧倒的に多い。
無理心中目的で放火するならともかく、相手だけ殺して自分は無事に逃げたいと思う放火犯が、一気に爆発的に燃えるガソリンを使うはずがないだろう。No.3
- 回答日時:
灯油は一般的に購入しやすいしストーブのある家なら必ず置いてあります。
灯油も燃え出せばガソリンと同じように燃え上がります。
自殺する人は質問者さんの様なことを考える余裕はないのです。
自殺しようとする人が携行缶を買ってガソリンを買いに行く心理的な余裕は無いでしょうから。
灯油をコンロにかけて熱してから点火すればガソリンと変わらんし。
危険物取扱者でなくともこんなの常識です。
No.1
- 回答日時:
危険物取扱者であれば理解できる事を、危険物取扱者ではない人が理解してなくても何の不思議もありませんけど。
そもそも規制が防犯を一義にしたものではないので、誰かを無能呼ばわりする前に自分の無知を考えるべきでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ヘリコプターがもの凄いスピードで海面に衝突したら 海面は水なので柔らかく無いのですか?
事件・事故
-
世の中、全てEVにするなどと言っていますが、集合住宅や自宅外に駐車場を借りている人はどうするのでしょ
その他(車)
-
たまに句読点を「.」や「,」で日本語を入力している人がいますが、どういう認識のもとでこういう句読点を
日本語
-
-
4
新車を購入したのですが、デイライトが付いてなかったけど義務化じゃないんですか?
カスタマイズ(車)
-
5
400万の車を買ったのですが、まさかローンが通らなくて現金で払わなくなり貯金が200万しかありません
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
6
mt車のギアチェンジした後にクラッチを離すと思うんですけどその時にアクセルは踏んでも大丈夫ですか?そ
運転免許・教習所
-
7
墜落した陸自ヘリがレーダーから消えたとはどういった状態ですか
倫理・人権
-
8
Wikipediaはヤバくないか?インターネットの有害HP?
経済
-
9
駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね?
運転免許・教習所
-
10
軽自動車に軽油を間違えて5Lくらい入れてしまいました、すぐ気付いたのですが、そのままでも大丈夫ですか
貨物自動車・業務用車両
-
11
暑さ防止に車のフロントガラスに写真のものを付ける人がいますよね 大体何月くらいから付けるものなんでし
その他(車)
-
12
ディーラーからの代車
国産車
-
13
国産初のジェット旅客機ってYS-11じゃないの?
飛行機・空港
-
14
うっかり免許不携帯も違反とか厳しすぎませんか
運転免許・教習所
-
15
日本はなんで中国並にキャッシュレス化できないんでしょうか?
経済
-
16
洗濯機の元栓って、使用するたびに閉めてますか? 一応、開けたままでも問題はなさそうですが、やはり水漏
洗濯機・乾燥機
-
17
太陽光発電リフォーム工事キャンペーンに完全に引っかかりました。
その他(生活家電)
-
18
元の車とOEMの車何が違うのでしょうか
国産車
-
19
横断歩道の赤信号を見て、車道が青信号の時点でブレーキをかけて止まる運転はうざいですか?
運転免許・教習所
-
20
ガーシーを除名したクズ議員共等に対して皆さんはどう思いますか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
日本はなんで? 右寄り左寄りの...
-
氏名、住所、電話番号、性別な...
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
暴走族の役職について
-
どこまですれば「公然わいせつ...
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
詐欺? 女性のためのエロ動画
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
コラムとは?
-
新聞社・テレビ局(キー局)・...
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
銀行名、支店名、名前、口座番...
-
Rakuten Hand 5GはmicroSDカー...
-
宗教の勧誘、上手な断り方教え...
-
街で声をかける男の人の目的
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
社会が便利になるほど、人間が...
-
今ってなぜ円安?円高ではない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
日本はなんで? 右寄り左寄りの...
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
昔の海外のニュース→腕の中に息...
-
ASとPASの違い
-
詐欺? 女性のためのエロ動画
-
社名の語尾につく「社」
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
クラウドファンディングについて
-
氏名、住所、電話番号、性別な...
-
Rakuten Hand 5GはmicroSDカー...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
DV電線とOW電線
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
暴走族の役職について
-
既出語の繰り返しに使う「同」
-
発達障害 上から目線 生意気...
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
おすすめ情報