dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

徳って何ですか?
徳を積むと何かいいことがあるんですか?

A 回答 (13件中1~10件)

徳を積むと言う事は


簡単に言うと、貴方の指導霊が高級な霊に変わると言う事です。

守護霊は生涯を通して変わりませんが
指導霊は貴方の精神状態に応じて入れ変わります。

貴方の精神性が低いと
程度の低い指導霊が付くと言う事です。
指導霊にも高いとか低いが有るんですね。

では精神性が低いとはどういう事かと言うと
犯罪を犯したり違法な事をしている人達の事ですね
こういう人にはそれなりの指導霊が付き
痛い目に合わせる・・・と言う事もします。
そうしないと、本人が理解できないと判断されるんですね。

昔から良く言われている事に
損害保険代理店の人の話です。
彼らの仲間同士で昔から持っている常識の話として
クライアントで小さな事故の多い人は
何かずる賢い、小汚い事をしている人が多いそうです。

それに対して
徳を積んでいる人は怪我をしても軽症で終わったり
病気をしても簡単に乗り越えてきたりもします。
これは、指導霊が高級な霊に変わっているので
病院の選択とか担当医師の選択まで変わっています。
全て指導霊の導きで変わっています。
たまたま・・・だとか、偶然に・・・とか思わない方が良いですね
全てがその人の持っていた日頃の行いで変わってきています。


≪ではどうすれば・・・≫
ではどうすれば、徳を積むと言う事が出来るのかと言うと
基本的には誰かの心を正しい方向に変えるような事をした時です。

例えばボランティア・・・とかは、よく言われる行為ですが
これは、ボランティアを行った人に感謝されているから徳が積めています。
感謝とは波動の高い表現で、ボランティアを受けた人は
「ありがとう!」と言って感謝を伝えます。
これが、その人の心を正しい方向に導いている行為ですね。

最近特に思うのが
野球の大谷選手とかがこれですね・・・
彼は中学時代から一切の悪いと言われるような事を
せずに野球をしてきています。
中学時代から・・・って不思議なくらいですが
実際にそう言う生き方をしてきているんですね・・・
そう言う所に彼らの今が有ると思うと
彼に付いている高級霊はかなり高級な存在かとも思うと
納得できる話です。

彼の行為の何が誰の心を正しい方向に導いたかは
彼のゴミを拾う姿を見て・・・
ベンチで唾を吐かない姿を見て・・・見せて
多くの子供たちを正しい方向に導いているからです。

それも、誰も彼の事を注目していなかった時からしていた訳です・・・
彼はそれを行う事が出来た人・・・なんです。

生きている意味等
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

天国に行けます‼️あの世とこの世は地続きじゃ‼️(≧▽≦)(笑)(笑)(笑)

    • good
    • 0

有難うポイントです。

たくさん貯めると好きなものに変えてくれます。
相手から有難う助かりました と言われて初めて溜まりますが
何してるんだ迷惑だろうが と言われたら消えてしまいます。
    • good
    • 0

>徳って何ですか?


誰かにしてあげる良いこと。

>徳を積むと何かいいことがあるんですか?
あるかも知れないし、ないかも知れない
とにかく見返りとか損得勘定は抜きでね。
ただ言えることは
そういう打算的な含みある質問を
するようなお方にはないでしょう。
    • good
    • 2

何かいいことがあるとかそういうことを


考えないのが徳を積むという事です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな事を考えずにがむしゃらに頑張ってもいいことがなかった。

お礼日時:2023/05/04 12:09

洞察力が鋭く知識や経験が豊富で状況の分析/把握が優れ、いわゆる「空気を読む」能力に長けており、問題点の把握/分析/解決策の立案と実行が出来て、困っている人に対して的確な助言/アドバイスが出来る人は、周囲の人々から信頼され人望を集めます。

こうした人物は、どんどん仕事が舞い込み、仕事/課題を熟し、益々、知識や経験を積んで行き評価が高く成って行きます。こうした人物には、人も仕事も信頼も集まります。これを「人徳」と言います。
 怒ってばかり、愚痴ってばかり、サボってばかりいては駄目です。怒らない何時も心穏やかで愚痴らずサボらず、真面目に取り組む事が大切です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3
    • good
    • 0

得は結局のところ経験値って意味かなと


あとは自己満
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己満足ですね。
誰もわかってくれない。
誰も助けてくれない。
何やってんだ俺みたいな事にしかなってない。

お礼日時:2023/05/04 12:10

そういう見返りを求めないのも徳ではあります。

    • good
    • 0
    • good
    • 0

五つ積むと、


熱効率が良く成ります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!