
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ただでさえ他者との接触や語彙力やコミニュケーション能力が下がる一方のところに持ってきて、長年のコロナの影響もあり、他者と会話したり対話したり、他者に接触する機会もグンと減り、なんだか可哀相と言えば可哀相な気もします。
一番友達作りや、話題作りや、他者との接触が楽しいはずの中学時代や高校時代の丸々3年間を、コロナに潰され、まともな学校行事も出来ず、何もかもが我慢だった子供たちも沢山いる訳ですからね。
仕方がないと言えば仕方がないのかも。
No.3
- 回答日時:
原監督2号さん、
それは貴方の説明する力が弱いことと考えの間違いが起因です。
貴方のような考えではチームが強くなりません。
今は10年前とは違います。
散々張本氏が否定していた二刀流は完成し、世界一にも匹敵する選手となっています
依頼張本氏はノーコメントを貫き敗北宣言をしています。
貴方の場合、意図の方向性が歪んでいるし、ただ同意を得たいだけの自己満足の質問になっています。意図ってそういうことです。
ならば質問は不用なんですね。
かまってちゃんって言うんですそれは。子供が寂しくてする質問のスタイルです。
面接なんか転職しなきゃ必要ないのに何を寝ぼけているのでしょう。
まるで自分が評価する側。と言った感じです。
流石は原監督2号です。
なお最近の若い世代はラインやスタンプはオワコンだと思っているそうでLINEが云々というのは周回遅れの発想みたいですね
いい歳したオッサンのかまってちゃんにそのまま回答してあげるのも癪でしょう。
自分の中に答えあるんだから質問しなきゃ良いのですよ。
イエスマンしかいらない原監督の考えに大変近いですから貴方が良くなることも無いんでしょうね巨人の成績のように。
またボコスカ打たれたようで。何とか勝ったようですがこれが貴方の言う理想の継投なんでしょうか。たまたま勝ったから良いものを被弾し過ぎています。
No.2
- 回答日時:
語彙力が未成熟・未発達な結果、人との接触を避けてコミュニケーションも学習できない、しようとしない、その機会を自ら封印している若者が増えたのでは?
LINEの簡潔なやりとりに慣れてしまっているので、ちょっと混み入ったやりとりになると、途端に右往左往してしまう、何を言ったらいいか分らない、自分の意見を言い表せない・・・そういう現実なのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 質問 work は sealioning とどう違うのでしょうか? 1 2022/05/05 04:31
- 教えて!goo 教えて!gooについて 1 2023/07/02 04:49
- 中途・キャリア 転職活動における最終面接につきまして 2 2023/05/31 17:16
- 英語 英訳に対する評価お願いします。(what疑問文) 4 2023/02/09 19:37
- 心理学 最近・・・ 1 2023/05/18 19:08
- その他(悩み相談・人生相談) 会員制メールマガジン 1 2022/10/01 00:23
- 教えて!goo 現代人の思考能力 5 2023/06/17 09:06
- その他(恋愛相談) がん患者の恋愛について 4 2022/05/05 03:32
- 教えて!goo いちいち回答するのが面倒くさいとかまともな回答お待ちしています。ってそもそも回答を求めてないように思 8 2023/05/22 09:51
- その他(メンタルヘルス) ここでの質問は回答者数が増えてランキング上位になるといいことがあるんでしょうか。わざと炎上するように 1 2022/06/12 23:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「ご質問させてください」とい...
-
質問すると「なぜそんなことを...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
常識って今からでも学べるもの...
-
知恵袋、教えて!goo、OKWAVE、...
おすすめ情報