
小学校で起きた事をママ友に知らせず学校側に先に報告して険悪になった件
小学2年の娘が、夜に肩が痛いと訴えてきて、どこかで打ったの?と私が言うと、今日の昼、鉄棒から落とされたからかもしれない、と言い出したので驚いて事情を聞きました。
この件で、加害者側の保護者とかなり険悪な関係になり、最終的にどのように対応すれば良かったかみなさんのご意見を聞きたく、投稿させて頂いております。
昼休みに
娘、Aさん、Bさん、Cさんで鉄棒で遊んでました。
娘とAさんは鉄棒がうまく出来ない勢で、B,Cさんは地獄回りと言うかなり難易度の高い遊びをしていました。
娘とAさんは当然地獄回りは出来ず、練習していたみたいなのですが、B,Cさんは良かれと思い、Aさんに、声をかけないまま肩を押して落下させたそうです。痛いからやめてよ、とAさんは言ったそうですが、その次に、娘にも声をかけず同じように押してきて、娘は腕で落下をかばって、その時に痛めたようです。
押してきた2人は面白がっていたとのことです。
その後、放課後に公園でA,Bさんと他の子達と一緒に走り回って遊びました。
そして、その日の夜に肩が痛いと言い出した感じです。
私は、Aさんのお母さんに連絡をして、昼休みの件を話すと、何も知らなかった、と言って、Aさんに事情を聴いてくれました。
そして、うちの娘の話すことと内容が一致したのを確認して、加害者のママに連絡してから学校に報告すべきか話し合ったところ、こういう件は、今までの経験上学校を通してから事実確認をした方がいい(Aさんは3姉妹の末っ子、うちの娘は長子)、とのことだったので、次の日に学校に連絡を入れ、娘を整形外科に連れて行くから遅れる旨も含めて、事件の内容を話しました。B,Cさんの保護者にも、怪我をした旨を伝えてほしい、と言いました。
娘は大した怪我ではなく、軽い打撲でとりあえず安心しました。
先生は、その日のうちに当事者達を集めて、事実確認をしたそうです。
そして、B ,Cさん保護者にも連絡を入れてくれました。
放課後、Bさんのお母さん(うちから歩いて50m程の近所)から、『怪我をさせてしまった旨を学校から聞きました。でも、昨日公園で元気に遊んでましたよね?しかも、なぜ先にうちに連絡してこずに学校に連絡したんですか?』と不機嫌に言われました。
私は呆気にとられて、お子さんから事情は聞かれました?と聞くと、今習い事に行っててまだ聞けてない、と言われました。
一旦帰ります。と言われ、帰られたのですが、あまりに頭に来たので、夜に、『鉄棒事件と怪我が関係ないと思われたのならそれでいいです、こちらが勝手に病院に行っただけなので。ただ、これからは断りなく鉄棒から友達を押すのは危ないので気を付けてもらえるように言ってくださればそれで結構です』と、ラインしました。
すると、『主人(高校教師)に、子供は後から痛がる場合もあると聞きました。その件に関してはすみません、明日は改めて謝罪しに行きます。』と言われました。
また、Cさんのお母さんからも、謝罪のラインが来ました。
明日、Bさんのお母さんと一緒に謝罪させてほしい、と言われました。
そして、放課後になり、私は仕事が終わって携帯を見たところ、学校側から着信が4件もあり、慌ててかけると、『被害者のお宅2軒に、B,Cさんの保護者が謝罪に行こうとなってたみたいですが、Aさんの保護者に連絡をしたところ、家に来てもらうのは忍びないから、学校にみんなで集合して先生も立ち会っての謝罪の集いをしませんかとなったのですがどうでしょう』と言われたので、分かりましたと言って電話を切りました。
その後、同居してる義母に学校に行くことになった旨を話すと、子供のやったことに先生や保護者を巻き込んで大袈裟にしなくていい、学校には行かなくていい、と言われたため、学校に電話して、うちはやはり参加しない旨を伝えました。
すると、もうすでに我が家以外の保護者は集合してたみたいで、後程我が家に向かいます、と言う流れに。
そして、B,Cさんのお母さん達と、子供達も一緒に来ました。
お義母さんが出て、大袈裟にしたい訳じゃなく、子供たちに今後、同じことをしないように言ってもらえればそれでいい、と言ったのですが、Bさんのお母さんが、なぜ事前に話してくれなかったのか、大袈裟にしたくないと言った割に、学校に先に報告するのはおかしい、と言い張ってきたので、問題はそこではないでしょう、学校で起きた事なのだから、学校に先に連絡してもいいじゃないですか、と言い放って、もうこの件は終わりにしましょう、と言って終わりました。
その後、Bさんのお母さんは、もう、あの家(我が家)とは関わりたくない、怖い、と言ってるらしく、めちゃめちゃ避けられるようになりました。
Bさん自体は良い子で、うちの子とも仲良くさせたいのですが、あちらが避けてる感じなので無理そうです。
やはり、仲の良い子供のママには先にみなさん連絡するものなのでしょうか?
どういった対応が一番ベストだったのか知りたいです。よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お姑さんに言われて
和解の場に行かなかったので
拗れた感じですね。
もともと先に学校に連絡されたことに
納得いってなかったので
「大袈裟にしたいわけじゃない」と言われて
「言ってることとやってることが違うだろう」となった・・
問題はそこじゃないけど
そのお母さんにとって
学校に報告されたことが一番の問題だっただけの
話です。
交通事故でもまず警察と
保険屋を呼ぶのが望ましいのと
同じ・・。
当事者同士が知り合いなら
よけいにおかしなことになります。
No.3
- 回答日時:
子供とは言え傷害事件につながるかもしれないことは、警察にも通報する可能性はあることなのではないですか。
学校に連絡するのは当然のことです。先に加害者の連絡なんて、日によって相手がどこにいるかもわからないし、対応も遅れるかもしれませんよね。自分の子供の躾もできてないような親は、全ての責任もって最善の対応ができるわけがないので、学校に先に連絡して当然だと思います。不測の事態が起こった場合、文句しか言わない人は、臨機応変な対応はできないと思いますと言ってやりましょう。加害者の親に一番先に連絡することは最良ではないと言ってやればいいと思いますよ。あなたに先に連絡して取り返しのつかないことが起こったら向こうは責任取らないんですから。万が一後遺症が残るような事件が起こったら、先に救急車呼んで警察呼びませんか。結果がたまたま良かっただけです。相手が適当に文句を言ってるだけ。お気持ちですよね。もし被害者の子が頭から落ちてたらこの親は何ていうんでしょうね。子供がしたことだからふざけてただけとか言って逃げるんですよ。少し弁護士かませて論破した方がいいのではないでしょうか。学校生活の加害者の子の親ってだいたいこんな感じなのでもっと外に出していけばいいと思います。形だけでも診断書取ればどうですか。信仰ではなくても軽い打撲であるとか、それすれば落ち方によっては危なかったとか客観的な材料になると思います。向こうはあなたを舐めてますからしっかりとしたものを用意しておくことは今後役に立つかもしれません。ご参考に。No.2
- 回答日時:
教員です。
Bさんは、不思議なお母さんですね。「大事にしたくないから、仲裁者の学校に先に連絡する」と言うのは普通のことです。今までにトラブルに遭ったことがないのでしょうか?特に被害者になったことがないのか?まあ、遭っていたとしても、自分からガンガン周りにしゃべってしまう方なのでしょうね。
教員としては、あなたの行動が望ましいです。学校が「間に入るべきではない」と判断すれば「当事者同士で」となります。もめた後から「どうにかしてくれ」と来られるのが一番困る。
あと、義母の考え方は、昔ならばそれで通じたかと。しかし、今は「きちんと話し合った方が大事にならない」のです。難しい世の中になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 小学校で起きた事をママ友に知らせず学校側に先に報告して険悪になった件 小学2年の娘が、夜に肩が痛いと 3 2023/05/05 21:50
- その他(家族・家庭) 助けられない人を助けるのは無理なのか 5 2022/09/20 20:57
- いじめ・人間関係 【至急】小学校6年女子いじめ被害者、親の対応について 2 2022/04/20 00:39
- 子育て 小3の娘がいます。 娘は同じ地区の子と学校に通っています。 同じ地区で子供がいるのは、我が家ともう一 8 2023/05/22 20:57
- 小学校 小学校の教師のやり方について 2 2022/06/13 21:59
- その他(悩み相談・人生相談) 保育園での出来事です。 6 2023/03/05 17:01
- いじめ・人間関係 中学生のいじめと心情について 2 2022/07/09 11:36
- 子供 連れ子の応援出来ますか? 5 2022/04/22 15:14
- その他(家族・家庭) 高校生になる娘を送り出す不安 3 2022/03/26 11:01
- その他(悩み相談・人生相談) 子供を学校に行かせるのは危険だと言う事を分かってほしいです。 2 2022/06/05 15:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
昨日の23時30分頃に深夜徘徊で...
-
授業参観日とクラブの練習試合...
-
高校に母親が「遅刻します」と...
-
高校生です。学校を休んでライ...
-
もう死にたいです…中二女子です...
-
転校前の学校へ戻してあげるべ...
-
学校を休む度に担任が電話して...
-
小学3年生の息子のこと。先週学...
-
お見舞いで学校を休ませたい
-
学校で娘の歯が折れました
-
子供が入院中に担任や校長先生...
-
無断欠席したら担任から連絡あ...
-
小学生の子どもの担任から呼び出し
-
前の学校に戻るという選択
-
学校に荷物を取りに来てくださ...
-
公立小学校で子どもが備品・施...
-
学校を休んで他のこと(趣味、...
-
醜形恐怖症でお化粧をしないと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
昨日の23時30分頃に深夜徘徊で...
-
小学3年生の息子のこと。先週学...
-
授業参観日とクラブの練習試合...
-
学校を休む度に担任が電話して...
-
もう死にたいです…中二女子です...
-
転校前の学校へ戻してあげるべ...
-
高校に母親が「遅刻します」と...
-
高校生です。学校を休んでライ...
-
学校で倒れる方法 緊急
-
児童生活調査票の記入のしかた...
-
公立小学校で子どもが備品・施...
-
前の学校に戻るという選択
-
小学校入学後、教室でもずっと...
-
全統模試の料金未払いについて ...
-
お見舞いで学校を休ませたい
-
高校での教材紛失、親が介入す...
-
私は、小学6年生です。学校には...
-
無断欠席したら担任から連絡あ...
おすすめ情報