dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンは壊れて無くても5年で買い替えますか?

何の不具合も無いんですけどね(;^ω^)
※2020年7月購入。

Winodows12が出たら買うのが良いかの?
多分、今の環境でも動作すると思うのでアップデートで良いかの?

A 回答 (19件中1~10件)

すみませんNo.18の追記です。



win10サポート終了を全然考えてなくて調べたら2025年だったので、そうなると買い替えるかもです。自宅PCだと割と好き勝手にやってて万が一もちょっと怖いです。

win10終了が2025年10月なら、2026年3月までにはwin12に買い替えするかな~様子見もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/07 11:25

自分だったら買換えないです。


2020年購入で壊れる気配もないなら、最低でも2026年までは使うと思います。特に不満ないなら2028年まで。

win12はリリース2024年みたいで、そこから4年の2028年まではwin10でも全然使えてそうなんで、アプデもしないかもです。

2027~2028年まで使って、次の購入でwin12を選択、
が一番しそうな選択かな。


あとは当人のPC使用目的次第ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/07 11:25

致しませんわ。


何より、私はそれほど裕福ではありませぬ。
また、無用の贅沢は当家代々の仕来りとして
厳に禁じられておりますわ。

入るを量りて出ずるを為す、これが人として
生きる道だと言い聞かされて今日まで生きて
参りましたわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/07 11:25

潰れるまで使い倒す‼️(⌒0⌒)/~~

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/07 11:25

MacとWindowsと両方を持ってますが、大体、4〜5年ぐらいの周期で買い替えてます



買い換えるタイミングは、自分が使っているツール類が重くなったと感じた時とか、OSをアップグレードすると重くなってきて、SSDやメモリを交換しても、ストレスを感じるようになったらとか、OSがアップデートできずサポート対象外になったら買い替えのタイミングだと思ってます

iPadや、androidタブやスマホも持っていますが、こちらは、大体サポート切れるタイミングで買い替えています

その他ルーターもセキュリティリスクになるので、アップデートはもちろんの事、デバイスのWi-Fiの世代が変われば、買い替えるようにしてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/07 11:25

私は、使ってるOSの


サポートが、切れる前に買い替えています。

 セキュリティを考えたら常識です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/07 11:25

壊れなければ、10年以上とか使うのは、当たり前かな・・・


ただ、気が向けば数年でPCって買増するものだからw

ただ、Windows10が最後といいながら、Windows11がリリースされたからね・・・
Windows12がリリースされるかは不透明な部分が多いけどもね・・・

Windows11では動作しない環境ばかりだから、そろそろすべて一新しなければならないと思いつつまだ、購入していないな・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/07 11:25

特に不具合なければそのままで良いと思います。


Windowsの場合、他のパソコンや、スマホとかと比べてサポートが異常に長いので頻繁に買い替えなくても長く安全に使えます。

遅いと感じたら買い替えが良いかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/07 11:25

Windowsパソコンの新調はちょっと(数年単位で)待ったほうがいのかもしれませんね。


というのはまだ新しいIntelのプロセッサナンバー6000番台までのユーザーをバッサリ切り捨てるかのようなMicrosoftの姿勢に不信感が出てきたからです。Windowsのバージョンが上がるたびにこれを繰り返されては堪りません。たった5年でOSのサポートが切れて廃棄パソコンになるくらいなら性能そこそこ値段そこそこの家電パソコンで充分ということになりますよ。マザーボードとCPU以外は流用できますがハイエンド構成で組んでいる自作ユーザーにしてみればこの2点の出費が非常につらい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/07 11:24

10年使ってますよ。


僕の友達も、大事に使ってたら、何年でも使えるって言ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/07 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!