プロが教えるわが家の防犯対策術!

男の子がスマホでゲームをしていると親が突然言いました
親「中毒者は自覚がないのよ!」
すると男の子は
男の子「自覚があったら中毒者じゃないの?」
と言いました
こういうとき親はなんと言ったらいいのでしょう

その前に本当に中毒者は自覚がないのでしょうか?

A 回答 (8件)

こんにちは。



自覚のある中毒者というのもいて、重症度がそれほど重いということ
はない(今、問題視している範疇ではない)、という話でしょう。

肝心なおは、自覚があろうとなかろうと、その子が中毒だという傾向
があるというのが話題(注意)の核だと思うんですよ。

子供が反論しなきゃいけないのは「中毒の自覚の有無ではなく、自制
が効くか」という話です。それ以外の話題は基本、話をすり替えてい
る(状況的に自制が効かないと考えるのも自然)、と考えるべきです。

親は話すりかえられていますよー。
    • good
    • 0

ごめんなさい、パパ(ママ)は間違ったことを言ってしまった。


中毒者でも自覚している人いるんだ。
自覚していない中毒者は、自分自身にとって悪いことだと理解できなかったり、他人に迷惑をかけていることに気づけなくなったりするんだ。
そう言う人になってほしく無いんだよ。

…と、素直に間違いを認め、正しい意図を伝え直しましょう。
    • good
    • 0

そもそも親の「中毒者は自覚がない」という設定が間違ってるので「詰み」です。



それに中毒ではなく依存症です。
    • good
    • 1

だからお前が中毒者だろwww

    • good
    • 0

>本当に中毒者は自覚がないのでしょうか?


そういう人もいる。

>「自覚があったら中毒者じゃないの?」
>こういうとき親はなんと言ったらいいのでしょう
「さらに重症ね」

無知の知という哲学者が居て、
私たちは無知と言う自覚がないと、嘆きました。

https://diamond.jp/articles/-/320410#:~:text=%E5 …
    • good
    • 0

子供がゲームに没頭することを中毒と評価することが正しいとは思えません。


大人がゲームに没頭しているのとは違いがあります。
ただ、親御さんはお子さんの将来を考える側面で注意を促されておられるわけですから、中毒という文言は例えであり、子供がそれを十分に理解できていないだけです。
まともに考えることそのものがおかしいので、ゲームばかりをしないように注意を続ける方が多いと思います。
    • good
    • 0

ました


親「中毒者は自覚がないのよ!」
すると男の子は
男の子「自覚があったら中毒者じゃないの?」
と言いました
>こういうとき親はなんと言ったらいいのでしょう

自覚無い中毒が一番危険だと言う


>その前に本当に中毒者は自覚がないのでしょうか?

自覚が無いからのめり込んでるのが止まらないから
自覚してると自分の事考えるから
セーブしたりする人はいるでしょう

その前になぜゲームするとわるいのか
良いメリットも踏まえて
親が理解しないといけないでしょうね
漠然とダメじゃなくて
じゃあなぜゲームダメなのか?聞かれた時に答えられない=親が理解してないって事だから
    • good
    • 0

親が間違えていてアルコール中毒や薬物中毒患者は自覚がある人もいます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!