dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何か書類を作る時に相手の名前を1番下に入れて自分の会社の前を上の方に書くのはダメですか?

説明しにくいのですが

自分の会社名




相手の会社名


みたいな配置です。
そんなに重要な書類ではなく相手に簡単な一覧表を送るときなどに手書きで名前を書いたりするときとかでもダメでしょうか?

もちろんちゃんと御中とか書きますけどどんなもんですかね?

A 回答 (5件)

相手の会社名は左上。



タイトル

本文



日付け

右端に自社名。担当者名

です。

自社名を上に書きたい時はタイトルと本文の間で右側にくっつけて、本文にも近く。
    • good
    • 0

相手に失礼かどうか以前に、常識を疑われます。


そっちの方が問題です。
    • good
    • 0

だめです


公用文章の書き方を学んでください
右端に日時
2段下左に 受信者 殿
1段下左端に発信者役職名
一段下に発信者名
一段下左より中央に 件名
要件
 記
   以上
と書きます。
    • good
    • 0

それを提出したとして、相手の会社名の行をカッターナイフで切り取られる

    • good
    • 0

上から読んでいくので【誰宛なのか】【誰からなのか】の順番としては違う感じを受けますけれど。


メールも含め見かけた事のない方法ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!