
車のニュートラルのレンジはいつ使う?
車のニュートラルっていつ使ってますか?
何のために付いていると思いますか?
動力から切り離されたフリーの状態、というわけですが
私の場合、バックする前にドライブの惰性で走っている最中にニュートラルに切り替えて、ブレーキで速度を0にしてからリバースに切り替えてバックしています
そうすることにより、無駄な動力が伝わらず多少なりともスピードを落とすのが楽になると思っているからです
(ドライブだと動力と繋がっている状態なので、早めに動力と切り離すことによりクリープ現象を抑えるため)
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
家族が買い物をして、自分は駐車場で待っている時、
Nにしてエンジンを切ると、ACCがONのままなので、
ラジオとかオーディオなどが切れない。
勿論、サイドブレーキはかけている。
家族が帰ってきたらそのまま(Nのまま)エンジンをかける。
No.9
- 回答日時:
多分、エンジン、駆動系のトラブル、その他で切り離す必要があるときだけでしょうね。
不調のエンジン稼働状態で調整・・・・なんて時は、またはエンジン焼き付きその他で固着?回転しなくなった、車両の移動・・・・。
No.8
- 回答日時:
>>バックする前にドライブの惰性で走っている最中にニュートラルに切り替えて、ブレーキで速度を0にしてからリバースに切り替えてバックしています
マニュアル以外これは危険だし車にもよくないですよ。
オートマのニュートラルはエンジン切って車動かす時に普通入れる。
No.7
- 回答日時:
Nレンジでの長時間牽引は、ATが高温になるために推奨されませんが、、
公園などで一服する時、車から離れない場合はNです。
長い坂道を下る場合、燃料節約のためにNにしてエンジンも止めてしまう場合もあります。
この場合、エンジンブレーキだけでなく、ブレーキブーストも効かなくなりますが、そこは力一杯踏みます。というかブレーキを多用しなければならないような場合はエンジン始動します。
蛇足ですが、故障の可能性はゼロではないのですから、ブレーキブーストが効かない場合のブレーキも体験しておくべきでしょう。何事も練習。備えあれば何とやら。
No.5
- 回答日時:
使うという意識はなくても。
必要なものです。前進と後退を切り替えるときのワンクッションが普段使う部分です。
あとは、使ったことはないですが、牽引される時の、タイヤとエンジンを切り離す必要があるときです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車助手席下から水漏れなんです...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報
たくさんの回答ありがとうございます!
参考になりました!