
機械音痴です。お手柔らかにお願い致します。
Vistaのパソコンが起動できず壊れました。何年もネットには繋げておらず、ペットの画像のバックアップのためだけに使用していました。
ネットはスマホで足りてますし、CDRへの画像コピーだけですので新たにパソコンを買うのも躊躇しますし、詳しい方に聞いたら今は画像はクラウド管理で、最近のパソコンによってはDVDRを入れるところもついていないよ…と言われました。
(仕事の合間にPCを見にきてくれたので初歩的な質問する暇がありませんでした)
大量にCDRにバックアップした画像、やはりパソコンが無ければ見れないですか?
CDRにバックアップしていた画像をいつでもスマホで見れるように、CDRの画像をSDカードにコピーする何かパソコン以外の方法やお手頃な代替品などありますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>大量にCDRにバックアップした画像、やはりパソコンが無ければ見れないですか?
今だと、BDレコーダーってものをテレビと一緒につけている人がいる。
それなら、CD-Rの画像はみれたりしますね・・・
DVD-Rに入れたものは無理だけどもね・・・・
>スマホで見れるように、CDRの画像をSDカードにコピーする何かパソコン以外の方法やお手頃な代替品などありますか?
一部光学ドライブってスマホでも使えるように無線LANに対応して、アプリから使えるようになっていたりしますね。
スマホって携帯電話を代用する必用がある
https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/product …
>バックアップは外付けHDDがいいと聞いたことはあります。
そもそも、使っていないときは、取り外していけるからね。
あとは、内蔵だとPCが壊れたときに取外しが面倒ってことがある。取外しができない場合もあるしね・・・
だから、外付けがよいと言われる1つでもある。
今は、内蔵がSSDになっていますから、大きな容量は割高でHDDの方が安価。HDDだから、HDDを別とつけるか、外付けになるしね・・・
クライドで、業者さんにお布施で毎月支払ってもいいけども、1TBとかになると、そこそこ値段がしますから・・・
>これもパソコンに外付けして使うのでしょうか?
パソコンが主だね。
スマホでもできないことはないが、外付けだと、フォーマットの関係とかもあるので・・・
スマホだと、NASが主になるからね・・・
>CDRやDVDRよりもHDDの方が優れているのですか?
優れているよりかは、現実的に一番入手が容易で容量単価的にHDDの方が安価だからです。バックアップとしての保存時間としてもね。
CD-Rってわずか、700MB
今だと画像が1枚10MBとかもある。 まぁ、単純にわずか70枚になるからね・・・
DVD-Rになると、DVD-Rで約4.7GBでDVD-DLで約8.5GBになる。DVD-DLって割高だからね・・・
8.5GBもいまでは、大きな容量ではない
光学メディアは、約10年前後
光学メディアでプレスされたものは、約25年前後
フラッシュメモリは、数年~約10年。(定期的に買い換えしなければデータが消失します)
HDDは、壊れるまで。 数年で壊れる場合もあれば、10年以上もつ場合もあるから・・・
クラウド 無期限。
磁気テープ 約30年
石英ガラス 理論的には約3億年以上の永久的とも・・・(実際に3億年ももつかは知らない。)
HDDが手軽で安価で一番現実的で大容量ってことだからね・・・
クラウドってサーバ業者のミスでデータがすべて吹っ飛んで復元不可ってことも出ているからね・・・
磁気テープってメディアと書き込む機器が必要になるし、比較的割高になる。そして、保管場所の問題もある・・・ 書込にかかる時間もね・・・
石英ガラスは理論的にで、まだ実用化にはいたっていない
たくさんの質問に色々お答えいただき勉強になりました
BDレコーダーでCD-Rの画像が見れるのは
目から鱗でした。カメラマンに撮って頂いた物はCDでしたが、自分でバックアップしたものはDVDRだったのを思いだし、こちらはテレビで見れないようで残念
アドバイス参考にさせて頂きます
たくさん回答して頂き ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
CD-Rの画像をパソコンなしで見ることは出来ます。
スマホに接続できるCDドライブが販売されています。
CD-Rの画像をSDカードにコピーすることも、パソコンなしでできます。スマホに接続できるSDカードリーダーが販売されています。
しかし、データの長期保存にSDカードは全く向いていません。大事なデータであれば、外付けのHDDもしくはSSDを使うべきです。そして、HDDまたはSSDは2つ買ってください。どこにどのように保存しても、いつか必ずデータは壊れます。そのためにバックアップを用意するのです。
データの保存・管理はスマホでもできますが、パソコンの方がはるかに楽です。安物でよいのでパソコンはあったほうがよいです。
スマホに接続できるCDドライブがあるんですね。
他のみなさんの回答を見てやはり安価でもパソコンを検討しようと思いますが、CDドライブも調べて見ようと思います。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、バックアップは外付けHDDがいいと聞いたことはあります。これもパソコンに外付けして使うのでしょうか?そしてパソコンで画像が見れるということでいいですか?CDRやDVDRよりもHDDの方が優れているのですか?
もしよろしければお返事頂けると幸いです。
回答 どうもありがとうございました
No.3
- 回答日時:
予めUSB-C対応のメモリーを購入して、CDRと一緒に写真屋さんなどに持ち込めば、ダビングしてくれます。
このくらいの容量があれば、当分大丈夫でしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BJJX2HPV/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) ネットカフェで大容量の画像をダウンロード 3 2023/05/09 17:51
- Wi-Fi・無線LAN 現在 家のWiFi環境でパソコンでネットに繋げるか?画像をダウンロードしたい 3 2023/03/13 15:23
- 写真・ビデオ スマホの画像や写真や動画をSDカードに写真の機械に入れて保存したいです。 写真の機械の使い方知ってる 2 2023/04/01 23:22
- テレビ カーナビでのドラレコ映像のモニター画質について 5 2023/04/30 14:52
- Android(アンドロイド) アンドロイドスマホのWIN10との同期について教えてください 4 2023/05/21 16:27
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
- Windows 10 Windows10のファイルの削除について 2 2022/08/04 22:22
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのバッテリーが弱っているので カメラのキタムラさんに持っていって 交換してもらおうと思っ 6 2023/08/24 15:58
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンZOOMに使うカメラをスマホで使う場合の映像について 1 2022/11/20 20:38
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CDで貰った写真のデータをスマホに移したい
デジタルカメラ
-
CD-RからSDカードに画像をうつすには?
デジタルカメラ
-
CD-Rの写真データを満喫やネカフェなどのパソコンを使って スマホに移したいのですが、機械音痴で全く
iPhone(アイフォーン)
-
-
4
CD-Rの写真をiPhoneに移したいんやけど 全然やり方が分からない 誰が教えてください ほんと困
LANケーブル・USBケーブル
-
5
CD-ROMからSDカードへ できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
DVDに入っている写真をSDカードに移す方法を教えて下さい。ネットで調べて試してみましたが、パソコン
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
7
DVDに入っている写真をUSBに移すにはどこでできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
SDカードの音楽をパソコンなしでCDに写せる機械はありますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50代で全くパソコンが使えな...
-
病院の循環器以外の科の待合室...
-
私は ある程度時間が取れるとき...
-
スマホが有ってパソコンを持っ...
-
スマホのファイルをネットカフ...
-
50代以上・女性はPC嫌い?
-
近々ネカフェに行こうと考えて...
-
パソコンって、これからの時代...
-
今の子供たち。どれくらいの割...
-
AndroidのスマホにDVDの動画を...
-
災害発生時の停電対策で、ポー...
-
長期間放置しておいた携帯電話...
-
ポータブルバッテリー選びについて
-
夜寝るとき、iphoneの充電をし...
-
AMAZON Kindle3
-
携帯がパソコンからしか充電で...
-
スマホの電源切ったまま充電を...
-
iPhone4のバッテリーが持ちませ...
-
HUAWEIのの急速充電器でiphone1...
-
iphone6&プラスのモバイルバッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50代で全くパソコンが使えな...
-
パソコンって、これからの時代...
-
病院の循環器以外の科の待合室...
-
スマホのファイルをネットカフ...
-
プロダクトキー
-
Twitter、Xに関しまして。普段...
-
50代以上・女性はPC嫌い?
-
最近の若者はパソコンを扱えな...
-
パソコン無しでCDR→SDへ画像...
-
スマホからパソコンへのテザリ...
-
matlabの質問です 軌道長半径a...
-
ヤフオクに出品して、終了した...
-
パソコンからCメール送れますか?
-
近々ネカフェに行こうと考えて...
-
「インターネットをしたいから...
-
スマホのキーボードをローマ字...
-
今の子供たち。どれくらいの割...
-
パソコンを持ち歩く人
-
スカイプ面接を初めて受けます...
-
パソコンがなくてもスマホがあ...
おすすめ情報