
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ブラウン管は「電子ビーム」を曲げるだけです。
レールガンの「弾丸」は質量が大きいし、慣性で飛んでいくだけなので曲げようがない。
速度は電子より遅い(初速マッハ7~終速マッハ5)ですが。
No.2
- 回答日時:
ブラウン管は電子を磁力により制御します。
そのためブラウン管の中は真空になっています。
レールガンは発射の時に電磁力を使用すると言うだけです。
弾を火薬の力で加速する代わりに電磁力の力で加速させるのですよ。
ですので大砲の弾と同様に発射した後は軌道制御なんかできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
アポロ11号が月に行ったと思...
-
電車の【断流器】というのは…
-
ASモーターについて
-
進次郎新農水大臣予定
-
品質工学の制御因子と信号因子...
-
PWMとVVVFの違い
-
ボイラの3要素制御についての質問
-
サーボモータのゲイン調整とは
-
エアーバルブとエアーオペレー...
-
PI制御と位相進み補償について
-
ステッピングモーターのパルス...
-
ステッピングモータについて教...
-
時限装置の作り方を教えてくだ...
-
振とう機の作り方
-
制御におけるゲイン、交差周波...
-
開平機能とは何ですか?
-
PWMインバータの制御方式について
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
<専門用語>日本語で何と言い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アポロ11号が月に行ったと思...
-
電車の【断流器】というのは…
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
蒸気タービン調圧、調速制御の...
-
進次郎新農水大臣予定
-
ASモーターについて
-
サーボモーターの速度指令について
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
エアーバルブとエアーオペレー...
-
カスケード制御とオート制御の...
-
P制御、PI制御、PID制御それぞ...
-
サーボモータのゲイン調整とは
-
開平機能とは何ですか?
-
PWMとVVVFの違い
-
パソコン音声のミュートをVBAか...
-
モーターについているタコジェ...
-
いじめられて嬉しい心理のは、...
-
ステッピングモーターのパルス...
-
フィードフォワード制御と予測...
おすすめ情報