
初めまして。
現在スポーツ少年団にて会計をしています。
今までは全ての現金を会計担当が自宅で預かる形だったのですが、最近はコロナ禍により行事が中止になったため部費などがたまりにたまる状態になりました。
結構大きな額になって、家で預かるのが怖くなったので役員で話し合い、普通預金通帳を作りました。
そこで質問なんですが、収支決算を作成した場合、収入の部にも支出の部にも普通預金という項目を作った方がいいのでしょうか?
今までは現金のみの取引だったため、現金出納帳に記入して、領収書を保管する感じだったのですが普通預金を作った事によってどこか変えなきゃいけない事ありますか?
簿記を習った事なくて疎いので詳しい方教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>収入の部にも支出の部にも普通預金という項目を作った方が…
複式簿記でやるのがいちばんですけど、任意団体の会計ではそこまでやる人は少ないです。
単式簿記のままで良いですから、今までの帳簿を少し発展させましょう。
>役員で話し合い、普通預金通帳を作りました…
それは分かりましたけど、少しは現金を手元の置いておくのですね。
そうしないと小さな支払でいちいち銀行へ引き出しに行くのは面倒くさいですからね。
>現金出納帳に記入して、領収書を保管する感じだったのですが…
一般には左から
[日付] [適用] [収入] [支出] [残高] [備考]
となっているかと思いますが、支出と残高の間に列を2つ増やします。
[日付] [適用] [収入] [支出] 【現金残高】【預金残高】[残高合計] [備考]
とします。
部員からの会費が入ったとき
・[適用] 「会費○月分」
・[収入] 100円
・[現金残高] (今までのに100円足して) 500円
・[残高合計] 500円
このうち 300円を銀行に預けたとき
・[適用] 「現金を預金へ振り替え」
・[収入] 記入なし
・[支出] 記入なし
・[現金残高] (300円減ったので) 200円
・[預金残高] 300円
・[残高合計] 500円 (振り替えは収入でも支出でもないので残高合計は変わらない)
行政などからの補助金 200円が預金に振り込まれたとき
・[適用] 「○○補助金」
・[収入] 200円
・[預金残高] 500円
・[残高合計] 700円
コート使用料 50円を預金から振り込みで支払ったとき
・[適用] 「○○使用料」
・[支出] 50円
・[預金残高] 450円
・[残高合計] 650円
のように付けていけば、帳簿は1冊で済むのです。
No.2
- 回答日時:
町内会をはじめ各種団体の会計をやっているものです。
>役員で話し合い、普通預金通帳を作りました。
賢明な判断です。
個人宅に団体の多額の現金をおいては事故のもとです。家計が逼迫したときについ団体のお金を使用してしまうなんてことは、よくあるのですよ。
>収支決算を作成した場合、収入の部にも支出の部にも普通預金という項目を作った方がいいのでしょうか?
手元現金と預金通帳をおく場合は、手元現金から銀行へ入れる場合、及び銀行から手元現金に払い出すために、普通預金という項目は必要でしょうね。ただそれをどのような項目名にするかは会計責任者が決めれば良いことです。
私達がやっているのは、手元現金を完全になくして、各費目別に出金及び入金をしています。そうして預金通帳をみれば出納簿の代わりになるようにしています。銀行の出金、入金が面倒ですが、経験上それが一番楽ですね。
ただし、私は、一応Excelで預金通帳のとおりに入力し、関数などを利用して項目別に集計して特定の様式に出力するようにしています。
>簿記を習った事なくて疎いので詳しい方教えてください。
簿記を習うというのは、会社法人などで会計や資産を明確にする複式簿記の技術を取得することです。任意団体の会計は単式簿記で十分ですので簿記の知識など必要ではありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 財務・会計・経理 ある会で、会計を担当しています。 2 2023/05/30 21:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 他社に負担してもらったお金。自社にとっての勘定科目は何になる? 4 2022/09/29 09:40
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 確定申告 白色申告の1000万以下の個人事業主です。 ●売上関連だけ書いた売上帳 ※売れた物、売れた数、買った 1 2023/07/13 12:38
- 財務・会計・経理 ウーバーイーツ配達員で、今年から青色申告をするために届出を出して帳簿をつけ始めましたが、仕訳の入力で 1 2023/02/23 13:58
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
- 個人事業主・自営業・フリーランス 事業用現金の仕訳が分かりません 1 2022/07/10 11:57
- その他(税金) 納税貯蓄組合に対する補助金の使途について 2 2023/07/17 07:57
- 預金・貯金 通帳内の定期預金の記載について 2 2022/03/27 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
長文です。 習い事の会計について 今年スポーツ少年団の会計をしていました。 長かった会計をようやく締
その他(悩み相談・人生相談)
-
スポーツ少年団の会計処理
子育て
-
クラブチームの会計が正しくされていなくて困っています。
財務・会計・経理
-
-
4
スポーツ少年団
その他(教育・科学・学問)
-
5
スポ少の会計監査をしています
会計ソフト・業務用ソフト
-
6
入出金すべて通帳に記帳するべきですか?
その他(家計・生活費)
-
7
スポーツ少年団の車出しについて
小学校
-
8
現金が足りません・・・(至急です)
財務・会計・経理
-
9
役員の挨拶文について
マナー・文例
-
10
子供のスポーツチームが集めた月謝に税金はかかるのでしょうか
投資・株式の税金
-
11
スポーツを教える任意団体の確定申告について
印紙税
-
12
任意のクラブチームからコーチへの謝礼
印紙税
-
13
心が狭いでしょうか?(少年野球の卒団式について)
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
スポ少を退団したいです。 私は地元の小学生スポーツ少年団でコーチをしています。 チームは3年生以下が
野球
-
15
自治会会計の立替処理について
財務・会計・経理
-
16
子供会の会計、通帳への出入金について
財務・会計・経理
-
17
子供会の会計・会計監査のしかた
財務・会計・経理
-
18
サークルの会計のためのフリーソフト探してます
フリーソフト
-
19
母としての私は最低なのかな・・・。
小学校
-
20
経理処理で立替人へ現金を渡す際、どのように渡していますか?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NSって何の略なんですか?
-
「お現金」という言葉は間違い?
-
ゆうちょ銀行の通帳記入の履歴...
-
通帳記入のできるATM
-
ゆうちょ銀行の通帳ってどこで...
-
初めまして。 現在スポーツ少年...
-
土日、休日に通帳記入できる
-
北海道拓殖銀行(たくぎん)の...
-
自己破産について
-
デリへルについて
-
ゆうちょ銀行口座への電信振替...
-
西暦表示の日付を通帳に採用し...
-
ああ、ドジな私…。
-
肝心なアレを 忘れてしまった瞬...
-
口座振替依頼書とはなんでしょ...
-
アパートの家賃収入を確定申告...
-
初めてのバイト。通帳について
-
みずほの通帳
-
みずほの総合口座と普通預金通帳
-
2号店オープンで、借入れしたん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NSって何の略なんですか?
-
「お現金」という言葉は間違い?
-
自治会の総会で会計監査が言う...
-
ゆうちょ銀行の通帳記入の履歴...
-
初めまして。 現在スポーツ少年...
-
西暦表示の日付を通帳に採用し...
-
通帳サイズの縦と横のサイズ教...
-
成人済みの子供の通帳を親が勝...
-
通帳のページを何枚か切っても...
-
町会名義の郵便貯金通帳の名義...
-
二重払い。
-
第一勧業銀行の通帳はもう使え...
-
通帳って持ち歩く?持ち歩かない?
-
土日、休日に通帳記入できる
-
通帳繰越の際の支店名について
-
もみじ銀行の通帳の見方を教え...
-
「通帳記入」と「通帳記帳」の...
-
普通預金通帳を作成したかった...
-
郵貯の通帳記入での「自払受入...
-
デリへルについて
おすすめ情報