
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
温度変化で味は変わっているかもしれないけど、
品質を抜きにすれば大丈夫だろうと思います。
だってあれ、消毒に使うくらい雑菌の繁殖を防ぐ液体なんですから。
No.3
- 回答日時:
見る限りレベル(液面の高さ)が若干下がっているようなので少し中身が蒸発していると思われます。
アルコール度数が下がっている可能性が大きいと思います。元々の味わいとは変化している可能性が大きいですが、飲めないほどまずくなってはいないと思います。No.1
- 回答日時:
蒸留酒なら全く問題ない
醸造酒であるワインだって保管状況によっては何十年もの間飲めるんだから
醸造酒よりも劣化する要素の無い蒸留酒ならなら何も問題無い
しかも未開封なのだから異物の混入も無いんだし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うっかり・・・
-
米不足と日本酒を考える 日本酒...
-
アメリカの飲酒事情・文化
-
ぶどうのワイン作りについて、2...
-
彼の固さについて
-
のし紙の表書き
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
助けてください。後悔で押しつ...
-
酒を飲みながらご飯を食べるこ...
-
未成年でもローターって買えま...
-
目的「ために」と「のに」の違...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
ドラマや映画でお酒呑むシーン...
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
妻と結婚したことを少し後悔し...
-
山本リンダのもうどうにもとま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報