
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その時の流行によりますね
どんどん嗜好は変化していってます
アメリカの例ではなくイギリスの場合なんですがウィスキーの一人当たりの消費量は東京の人の個人当たりの量と変わりません
また同じ位ウォッカを消費してます
ですがアルコールのメインはビールとワインです
特にワインの伸びが著しいです
やはり料理が美味しくなってきてどうしても醸造酒の方が食材に合いやすいためそうなってます
アメリカの場合も同じだと言えます ここに例えばネットで検索して数字を調べればおわかりになられて納得していただけると思います
イギリスと同じく醸造酒は伸びてます
社会風土=文化的に蒸留酒はハードリカーと言っていわば低級の酒だしアル中のイメージが強いです
ワインの台頭でそうなっしまいました 相対的に蒸留酒は安いです 昔は高級酒の面もあったんですが
近年のアメリカとカナダでは温暖化の影響もあって本当に至る所でワインのぶどうを栽培するところが増えてます
検索のキーワードは
探したい品目 + consumption + oer capita + 行政単位名などでヒットします
時代が変わるため例えばアメリカの映画ではハードリカーの一気飲みシーンが70年代に規制されてます
今は喫煙シーンを制限されてます
ですから今の映画で古い時代の様子を描いたものは演出と言ってよさそうです
No.1
- 回答日時:
いいえ。
其れなりのクラスの方のオフィスにはミニバーのような設備があっても何ら不思議ではありません
流石に政府高官のオフィスにまでは無いと思うが・・・・
アルコールに対する耐性が日本人とはレベルが違うので、ウィスキーのワンショット程度ではどうにもなりません
州による規制や宗教による規制など、地域や個人ごとの違いは当然ありますけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米不足と日本酒を考える 日本酒...
-
開封した白ワイン、どのくらい...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
彼の固さについて
-
お酒飲んでオナニーすると
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
同じお酒を買うとして安いお店...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
男性が女性に言う「お酒強そう...
-
妻と結婚したことを少し後悔し...
-
職場の食事会でたくないです。...
-
居酒屋で無料の水をもらうこと...
-
ウィスキーのオールドパー玉無...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
素朴な疑問なんですけど未成年...
-
梅酒がすっぱい!!
-
お酒が強すぎて悩んでいます。2...
-
1番楽な死に方って何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米不足と日本酒を考える 日本酒...
-
うっかり・・・
-
開封した白ワイン、どのくらい...
-
ムール貝を買ってきましたが、...
-
フランベ火がつかない
-
アメリカの飲酒事情・文化
-
古いバーボン飲める?
-
コンビニで買ったアルパカ(ワ...
-
新宿でドンペリを安く買える店は?
-
白ワイン作りでカビ?
-
ゲコでも飲みやすい甘めのお酒...
-
質問です!大人の方で! 一応学...
-
お酒の賞味期限はあるの?
-
阿瑠香宇留はアルコールと読め...
-
お酒と過食がやめれません
-
1人で酒を吐くまで飲んでしまい...
-
酎ハイを呑む人の、アテは何に...
-
お洒落な焼鳥屋ですが、ワイン...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
おすすめ情報