dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

被害者ぶって相手(対象者)を訴えたりする人の事やそういう行為を表現する言葉はありますか?

前は伊藤さんの事件でよく噂された、ハニートラップ(ハニトラ)がそれだと勘違いしてました。
性◯◯された!と被害者ぶることです。
しかし、ネットで調べたらハニトラは女スパイらしいです。

それじゃなく、例えば男に騙された! 彼氏に脅された! 脅迫された! 誹謗中傷された! とかされてない虚偽を言いふらすような人や行為を表現する言葉ありますか?

A 回答 (3件)

そのような人や行為を表現する言葉として、「被害妄想」や「自己被害妄想」という言葉があります。

また、虚偽の被害を主張することを「被害屋(ひがいや)」と呼ぶことがあるようです。ただし、これらの言葉は専門的な用語であるため、一般的には使用されることは少ないかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

まさに被害妄想、自己被害妄想ですね!

お礼日時:2023/05/14 15:50

被害者面するな。


・・・って言いたくなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言いたくなりますね(笑)

お礼日時:2023/05/14 15:52

「被害者ビジネス」という言葉もあります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

あるんですねー 被害者のようにもっていって最後に逆転して騒いで事件にする感じですね。

お礼日時:2023/05/14 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!