
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
無償化の条件として、「センター試験で何点以上」のような制限を設けたら良いと思います。
あんまりハードルを上げ過ぎる必要は無いと思うけど、300点以下とかそんなレベルの人は、無償以前にそもそも大学進学の資格が無いと思う。No.5
- 回答日時:
行きたい人は行かせてあげればいいと思います。
そんでもって社会人になればみんな給料は最初は一律としておけば、大卒だと高卒より得をするからだとかといった不純な動機から大学へ行こうとするような人達の歯止めにもなります。
昇給も個々人に合わせた能力試験にすれば、高卒大卒関係なしに伸びる人は伸びていきます。
No.3
- 回答日時:
大学無償化は出来ればいいですが、日本にはそれだけの経済力がないし、国民はそれだけの税金は払えません。
だから、無償化は絶対出来ません。奨学金を返すためには、それなりの収入を得なければなりませんが、そういう仕事に就ける人は少数。多くの人は自己破産するでしょう。
No.1
- 回答日時:
無償化は行きたくても、お金がない(親が低収入)ために行けない子だけにすると良いと思います。
全員、無償にすると、行きたくない人も、無理に行くようになり、税金の無駄使いになります。
お金持ちは大学でも留学でも行けますから、無償にする必要は無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
除籍とは?
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学除籍について質問です。 現...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
卒業証書を紛失してしまいました
-
成城と成蹊
-
大学がありすぎるような
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学の除籍について
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
活性化エネルギーEaと頻度因子A...
-
学費未納で大学を除籍になりそ...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
日本大学と茨城大学はどちらが...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報