
子育てについて
私は5歳と3歳と0歳の子供がいます。
近所に小学校1年生の子がいて、毎日毎日その子と遊びたがります。その子はとても良い子なのですが、私が一緒についていかないと遊べない年齢なので、正直毎日となると家のこともできないし、0歳の子もいるのでしんどいです。お相手の親御さんも毎日となると、さすがに迷惑だろうな、とも思います。
子供に、今日は行かないよ、お相手のお母さんも毎日来られると家のこともできないし、迷惑になるからやめよう。と言うと、本当にしつこく行きたがり、ふてたりします。
本当に毎日毎日のことなので、ノイローゼになりそうです。朝から、今日雨降らないかなぁ…とか思ってしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
無理なものは無理と教えるのも教育かと。
ただいつも一緒にいる母がいっても効果が薄そうだから、ここは旦那に言い聞かせてもらうのが一番いいんじゃないかなと他人の意見。
No.3
- 回答日時:
お互いの家に交互に行き来しては?
子供はその様な事で協調性を養います。
片方の家だけに呼ぶのでは無く、月半分にこさせたり、行かせれば良いかと。
ただし親は行かないし、行かせた場合は自分の子供として扱い、叱りもするし、手伝いもさせる。
No.2
- 回答日時:
その子とどんな遊びをしているのでしょうか。
ご兄弟ではまだ遊ぶところまで行かないから仕方ないのかな。
遊ぶ内容が楽しくて仕方ないのかもしれませんね。
でも
我慢させる事もとっても大切な事だから
主様は ダメなものは駄目を貫き通すしかないと思います。
どんなに不貞腐れようとも。
その態度を
そんな事ばかりしていると損するよ。ってひと言伝えて
知らんふりしているしかないと思います。
お子様との我慢比べと思って。
後は
何か一緒に作ってみては?
ホットプレートでホットケーキ作ってみるとか
フルーチェ作ってみるとか。
楽しい事を親子で見つけるしかないかな。
No.1
- 回答日時:
失礼ですが、誰が言うのでしょうか?
幼稚園などに通園していないなら、週3日など託児所や実家などにたよることはできないでしょうか
ほかに興味をもたせるとか、
市の子育て支援センターなど
保健センターなど相談されてはいかがでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 子育て どのカテゴリーに入れれば良いのか迷いましたが1歳の育児をしながらの生活なので、こちらの質問で失礼しま 4 2022/11/07 14:48
- 幼稚園・保育所・保育園 甥っ子について。文章が変でしたらすみません。 祝日は保育園がやってないらしくて毎日家にいます。 8月 1 2022/08/23 22:10
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 保育士・幼稚園教諭 2年目保育士です。 主任が 毎日機嫌によって怒ったりご機嫌だったりで、毎日今日は怒られないかとビクビ 1 2022/04/24 23:11
- 子育て 0歳と一歳半の子供がいます。今は私の実家の近くに住んでいますが、下の子が小学生上がる頃に引っ越しした 2 2022/06/01 11:32
- その他(家事・生活情報) 私の弟夫婦は幸せなほうですか?普通ですか? 近くに住んでますが、毎回休みは家族で出掛けていて幸せそう 6 2023/05/21 18:04
- 友達・仲間 目を通してくださりありがとうございます。 現在20歳の社会人です。 友人関係について質問です。 私に 4 2023/07/11 08:53
- 子育て ママ友グループLINE抜けたい 9 2022/05/30 10:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
小学生、家に遊びにくる友達が...
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
幼稚園の先生に質問です!
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
自分の子だけがレギュラーから...
-
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
子供の風邪は伝える?伝えない?
-
子供の友達が好きじゃない
-
物欲が強い子
-
私は、親と一緒に生活すること...
-
ママ友からの絶縁宣言
-
子供同士のおもちゃの貸し借り...
-
帰らない小1息子のお友達
-
公園の水道で水遊びが始まった...
-
子供の友達、「お腹すいた」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園の先生に質問です!
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
ジャンプができない2歳半
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
子供の友達が好きじゃない
-
小学生 通学班 集合場所の決...
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
小学生の恋愛 小学3年生女子
-
常に動いている11ヶ月の子ども
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
3歳3ヶ月の子が人との距離感が...
-
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
AB型の男の子を育てるコツ
-
子どもの混浴基準について
-
ママ友からの絶縁宣言
-
小学生、家に遊びにくる友達が...
-
子供の友達のことで迷ってます。
おすすめ情報